自作?テーブル
12日からのキャンプに備えて、テーブルを用意しました。
とは言ってもシナベニヤを買ってきて半分に切っただけなんですけどぉ~~(笑
今日は朝のうちにホームセンターに行って
上の写真のものを買ってきました。
ちょっと離れたところまで行けば少し安く買えるのですが
今回は時間も無いし、まぁ、これだけなので近所でお買い上げ~ですぅ~
→→→→rankingoo!
900×900のシナベニヤを買ってきたので
半分にカットするだけです。
そして、カットしたシナベニヤにスプレーニスを吹き付けて・・・
とにかく乾燥です。
今日は天気が良いので乾くのが早かったですね~
ベースになるのは、先日格安で購入の
SOTO システムスタンドST-601
これに、安全のためにマジックテープを使っただけなんですが・・・
その上に切っただけのベニヤを載せます。
兆番で2つ折りにできるようにしたんです。
セッティンgoo!すると・・・
900×900のテーブルができました。
我が家の現状はキッチンテーブルを特別に持って行っていません。
で、これまでは以前に使っていたコールマンのテーブルを
キッチンテーブルとして代用していたのですが
Coleman(コールマン) ウィングテーブル
今回は少しでも荷物をコンパクトにしたいのでこれを作ってみました。
→→→→rankingoo!
ただ、少し低いので使い勝手はダメかも知れませんが・・・
関連記事