宴 Aogawa de X'mas 2008

抹茶んっ!?

2008年12月24日 08:00



どんぐり拾いに出かけた息子。。。
長女はテント内で何やら工作中。。。
次女はカミさんとお昼寝。。。

僕??

一応、場内を見回り・・・

いるわいるわブロガーさんがぁ~~
でも、気弱な僕はお声かけができなくて・・・
あぁ~~、この車、ネイチャーミーティングで見たなぁ・・とか思いながら散策しておりました。


→→→→rankingoo!

天気が良いので、何だかとっても良い感じぃ~ でした。

フリーサイトはガラガラで、しかも広いし、こっちにしとけば良かったかなぁ・・・と
ちょこっとだけ・・・ちょっとだけ思いました。
でも、電源がぁ~~っていうカミさんの強い要望がございましたので仕方ありません。


サイトには長靴もかけて、準備万端です(笑

今回は参加して無くてもイベントに呼ばれるんですね。
「ケーキの審査に来て下さいぃ~~」って感じで

もちろん行きましたよ。
みなさん、いろいろ工夫されてて、見ていても楽しかったですね。

サイトに戻ると、風が吹く前にと、火遊び開始です(笑

周辺の落ち葉をどんどん入れる長女。。。
あっという間に火は燃え上がり、暖かくなりました。
そして、焚き火を前にコーヒーなど。。。

周囲が暗くなると我が家のツリーもちょこっとだけきれいになります。

子供達も大喜び・・・してたハズ


そんな中でクリスマスパーティーにも参加せずに
我が家は家族でおでんを囲んでの夕食になりました。

子供たちはあっという間に食べ終えて
僕がビールを飲む間もなく、イルミネーションを見に行くことになりました。

みなさんのサイトでは工夫して様々なイルミネーションをされてます。
見るのがとても楽しみだったんですが、日も落ちて寒くなってきていたので
いそいそとサイトに戻りました。

いえ・・・

戻るハズだったんですが、末娘が
「アイスクリ-ム食べたい」
と申しまして・・・
センターハウスの暖炉の前でしっかり食べさせていただいてきました。
(寒ぅ~~)

ここのキャンプ場、ちょこっと困ったことがありまして
ネコがテントの中にまで侵入してくるんですね。
ヤラレマシタ・・・
帰ったらテントの中のゴミ袋が荒されてました。


その後、子供たちは暖かいホッカペの上で
消灯時刻までしっかり遊びました。

何で、端っこに行くんだろ??
関連記事