2008~2009年越しキャンプ
2008年~2009年の年越しを、伊勢志摩エバーグレイズで過ごしました。
今回はToy-MLの皆さんとご一緒です。
直前にノロウィルスにやられてしまったご家族さんがいらっしゃいましたので
1家族減ってしまいましたが、7家族、総勢24名でのキャンプになりました。
→→→→rankingoo!
12月31日は朝から良い天気でした。
天気が良ければアーリーチェックインで、風が吹き始める前にテントの設営を済ませてしまおうと思っていたのですが、PCでチェックしたところ前日の宿泊者がおみえのようでしたので、通常の時間にキャンプ場に向かうことにしました。
とは言っても、準備がいろいろあります。
近所のスーパーに注文してあった「伊勢うどん」を受け取りに行ったり
餅つき機を積み込んだり・・・
いつものキャンプでは必要の無いことに振り回された午前中でした。
キャンプ場に到着すると、サイトが空いてるとのこと・・・
前日の宿泊は無くて、デイキャンだったようです。
(ならばアーリーできたんだよなぁ・・・)
サイトに入ってすぐにロッジの設営に取り掛かりました。
今回はロッジ2張とドームテント1張を連結するので
頑張らなきゃいけません。。。
もちろん写真なんか撮ってる余裕はございません。
その間に皆さんが続々と到着されるので
挨拶に行ったり・・・と(笑
とっても時間がかかってしまい、出来上がったのは2時間後。。。
先が思いやられます。
そして・・・
「お米忘れたぁ~~」
と、カミさんのカウンターが入ります。
自宅に戻ると渋滞しているので、ここは・・・
実家に米をもらいに行きました。
戻ってから、やっと遅めのお昼ご飯です。
スーパーで買ってきたもので簡単に済ませましたが
時間の過ぎるのは早いですね~
飲み始めて周囲を見渡すと・・・
「暗くなってるやんっ!!」
慌ててカメラ片手にサイト写真を。。。
空には月も出てていい感じです。
テントの中では夕食の準備です。
子供たちはもちろんホッカペの上で大騒ぎ・・・
我が家のメニューは「肉じゃが」と「煮豆」・・・
生活感あふれる2品ですぅ~~(爆
テントの中はフジカちゃんでヌクヌクです。
早々に旅立たれたKっちゃん。。。
本人未承諾のためモザイク入れますが・・・
この後は飲みながら食べながら、あっという間に年越しになってしまいました。
(子供達はビンゴに行きましたが、Kっちゃんの息子さんがチェアをゲット・・・
「またイスが当たったのぉ?」とKっママ・・・えっ?前にも当たってるの??)
そうそう、ご近所のKさんは無理やり焚き火をしていました。
揺れる炎は魅力的でしたが、テントの中は暖かいしぃ~~・・・(笑
しばらく焚き火を囲んでいましたが、僕はおつかいがてらセンターハウスへ行ったところ、
スタッフの方と話し込んでしまい、カミさんが迎えに来ちゃいました。
「車のキー貸してよぉ~」って・・・(汗
買ってきたマシュマロをほおばる末娘でしたが
間もなく就寝です。
この子が年越しの時間まではムリですからね~
年越しは「年越しソバ」ならぬ「年越し伊勢うどん」です。
毎年、この時間が楽しみなんですよね~~
うどんを食べ終わった頃・・・
パルケエスパーニャの花火で新年を迎えました。
ここでみなさん就寝でしたが
僕とTちゃんはホッカペの上で、フジカちゃんを囲んで
結局2時まで飲んでしまいました。。。
関連記事