ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
訪問ありがとっ!

TOY-FACTORY

TOY-ML



伊勢志摩エバーグレイズ
エバグレスタッフ ピンキーのegblog

キャンピングカーへ
☆お気軽にコメントしてね☆彡



ジオターゲティング

ETC100km検索
東日本~全国版
中日本
西日本

↑ 2010年経県値ですぅ~
2009年は70点でした

バッテリー Bフレッツ

訪問ありがとっ!


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年04月19日

東海北陸道全通・・・便利になった「ひるがのSA」

東海北陸道の飛騨清見~白川郷間の開通が
7月5日に決定し、発表になりました。

関連記事はこちら

この道路は仕事上、よく利用するのですが
現在は荘川~白川郷間を156号線の利用でつないでいます。
この間のロスって結構なもので、しかもお世辞にも良い道ではないので
積んでいる荷物が心配なほどです。
今回の全通でとても快適、便利になります。

そして・・・
ひるがのSA


ひるがのSAにコンビニに続いて
念願のGSができました。

今までは長良川SAを過ぎると156号線又は富山県内まで
GSが無く、また帰るときは関SAまで不安になったときもあります。
今回、ひるがのSAにGSができたことにより
僕にとってはとても便利になりました。
自宅から200数十キロの場所ですから
満タンにこだわる必要がなくなったしぃ~~

できたのはshellのセルフでコー○ンです。



それにしても・・・・
東名阪の混雑にはうんざり。。。
湾岸3車線+東名阪2車線=2車線・・・ガーン
どういう計算したらこれでスムーズに走れるの?
しかも共有区間は東名阪でもアップダウンの多い場所・・・
渋滞の場所をこっちに移しただけやん!!






ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ブログランキングのブログん家
↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑
訪問のついでにポチッとしていただけるとσ(・_・)嬉しいデス^^











同じカテゴリー(ちょっと小話)の記事画像
2時間で足が速くなる?
マルタイラーメン
セールスドライバー、走る。。。
BLADE mSR
the japan photo project
GWは九州に遠征してきました
同じカテゴリー(ちょっと小話)の記事
 2時間で足が速くなる? (2010-05-29 22:04)
 マルタイラーメン (2010-05-28 08:28)
 セールスドライバー、走る。。。 (2010-05-27 08:27)
 思い起こしてみると・・・ (2010-05-26 08:26)
 部活が楽しいんだって (2010-05-25 13:16)
 BLADE mSR (2010-05-18 08:18)

コメントありがとうございます
東海北陸道の飛騨清見~白川郷間のもうすぐ開通ですね。
工事にかなりかかってましたから、難所なのかな。

しかし東名阪の混雑には伊勢志摩行く時にびっくりしました!!
全線開通まで10年くらい先でしたもんね~。
三重が遠く感じます(ToT)
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年04月19日 13:26
しましまパパさん

まだかまだかと待っていたのですが
やっと開通のメドがついたみたいですね。

東名阪の渋滞は困ったものです。
時間をずらすしかないですよね。
僕は朝と夕方は極力通らないようにしています。
三重はそんなに遠くないですよ
ぜひ、また遊びに来てくださいね~
今度は襲撃できるように事前通知も・・・(笑
Posted by 抹茶んっ!? at 2008年04月19日 20:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東海北陸道全通・・・便利になった「ひるがのSA」
    コメント(2)