川越電力館テラ46
そうそう、これを記事にするの忘れてました。
キャンピングカーの車内にゴキブリが出たあの日、
三重県川越町にある、中部電力火力発電所の施設、
川越電力館テラ46に行ってきました。

→→→→rankingoo!
キャンピングカーの車内にゴキブリが出たあの日、
三重県川越町にある、中部電力火力発電所の施設、
川越電力館テラ46に行ってきました。

→→→→rankingoo!
館内無料のファミリーにやさしい施設です。
同時に子供達は大変勉強ができるので一石二鳥??

楽しみながら電気のことを学べます。
何度も来ている子供達が、とても楽しみにしていたのが・・・
(我が家には何のことやら分からなかったのですが)

タッチペンでお絵描きするのですね。
すると・・・

正面の大きなスクリーンに映されたりするんです。
自分が映るたびに子供達から歓声が・・・
最後は木にみんなの絵が

今回は公園に遊びに行くハズが、あまり良くない天気予報でしたので
足を伸ばしてココに行くことにしました。
突然に決めたので思ったように時間がとれずに
3時間ほどで、駆け足で見学しましたので
次回はじっくりと見てみたいですね。
そうそう、火力発電所の見学もできるので
あわせてそれも行ってみたいですぅ~
同時に子供達は大変勉強ができるので一石二鳥??

楽しみながら電気のことを学べます。
何度も来ている子供達が、とても楽しみにしていたのが・・・
(我が家には何のことやら分からなかったのですが)

タッチペンでお絵描きするのですね。
すると・・・

正面の大きなスクリーンに映されたりするんです。
自分が映るたびに子供達から歓声が・・・

最後は木にみんなの絵が

今回は公園に遊びに行くハズが、あまり良くない天気予報でしたので
足を伸ばしてココに行くことにしました。
突然に決めたので思ったように時間がとれずに
3時間ほどで、駆け足で見学しましたので
次回はじっくりと見てみたいですね。
そうそう、火力発電所の見学もできるので
あわせてそれも行ってみたいですぅ~
Posted by 抹茶んっ!? at 09:06│Comments(4)
│チョコっとお出かけ
コメントありがとうございます
無料でこういう施設を使えるのって良いですねぇ。
子どもより、大人のほうが夢中になってたりして(笑)
オイラだったら嵌るなぁ(^^ゞ
子どもより、大人のほうが夢中になってたりして(笑)
オイラだったら嵌るなぁ(^^ゞ
Posted by 半クラ!
at 2008年09月16日 11:21

半クラ!さん
女性陣は特に夢中でしたね(笑
僕にはカメラ係がありましたので
がんばって撮ってましたが・・・
今回は急に決めたので、時間が足りなかった感じです。
もう一回行く約束をしてしまいました。
女性陣は特に夢中でしたね(笑
僕にはカメラ係がありましたので
がんばって撮ってましたが・・・
今回は急に決めたので、時間が足りなかった感じです。
もう一回行く約束をしてしまいました。
Posted by 抹茶んっ!?
at 2008年09月16日 11:34

こんばんは~(^^)/
はじめまして。足跡から参りました。
以前から、三重(伊勢方面)への帰省の途中でよれるな~なんて、思ってたんですよね。
駆け足で3時間ですか~。
無料で見所いっぱいって感じですね。
ただ、小学1年と幼稚園の年少にはちと早いですかね~。
無料だし、今度機会があればよってみます~。
はじめまして。足跡から参りました。
以前から、三重(伊勢方面)への帰省の途中でよれるな~なんて、思ってたんですよね。
駆け足で3時間ですか~。
無料で見所いっぱいって感じですね。
ただ、小学1年と幼稚園の年少にはちと早いですかね~。
無料だし、今度機会があればよってみます~。
Posted by hitohaya
at 2008年09月16日 23:11

hitohayaさん
いらっしゃいませ~はじめまして
スチベルの記事に釣られてお邪魔しました。
欲しいのですが高くて買えない・・・
川越は小さいお子様にも楽しめると思います。
我が家の3歳の娘にも遊べましたから・・・
遊びながら電気について学べるので
とても良い施設だと思いますよ。
帰省先は伊勢方面・・・
お近くですね~~
今後ともよろしくお願いいたします。
いらっしゃいませ~はじめまして
スチベルの記事に釣られてお邪魔しました。
欲しいのですが高くて買えない・・・
川越は小さいお子様にも楽しめると思います。
我が家の3歳の娘にも遊べましたから・・・
遊びながら電気について学べるので
とても良い施設だと思いますよ。
帰省先は伊勢方面・・・
お近くですね~~
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by 抹茶んっ!?
at 2008年09月16日 23:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。