どきやぁ~~ママが逝く。。。
ウチの会社の隣には保育園があります。
朝夕の送迎時間にはママさんの車が溢れます。
国道から保育園に入るには、対向のできない踏切と橋があります。
ここを通過するママさん・・・さて、どうなるのでしょうか?→→→→rankingoo!
朝夕の送迎時間にはママさんの車が溢れます。
国道から保育園に入るには、対向のできない踏切と橋があります。
ここを通過するママさん・・・さて、どうなるのでしょうか?→→→→rankingoo!
まず、踏み切りですが、当然対向ができないので
一方が待たなきゃいけないのですが
僕が先に踏み切りに差し掛かっても
容赦なく突っ込んでくるのがママさん・・・(汗
突っ込んでくるから待たなきゃいけなくなるのですが
そこで当たり前のように知らん振りで通過していきます。
少しだけ会釈でもしてくれればかわいいものなのですが
全く、目を合わせようともしません。
冗談抜きに、こんなママさんが大半です。
その踏み切りですが、警報機が鳴っていても
遮断機が下りきるまではどんどん突っ込んできます。
突っ込みすぎて踏み切りの中で立ち往生しても
クラクションを鳴らして前の車を威嚇します。
それってどう??
そして、対向できない橋では・・・
対向車が橋に差し掛かっていても、後から来たママさんが
猛スピードで突っ込んで行って
「あんたがどきなさいよぉ~」
って状態なんですよ。。。
もちろん待つなんて考えは無いんでしょうね。
携帯片手に運転なんて当たり前・・・
チャイルドシートは当然無し!
マナーなんて言葉は死語。。
こんなママさんが大半を占める、隣の保育園・・・
僕の周辺だけでしょうか?
若いママさんのマナーの悪さにうんざりしています。。。
一方が待たなきゃいけないのですが
僕が先に踏み切りに差し掛かっても
容赦なく突っ込んでくるのがママさん・・・(汗
突っ込んでくるから待たなきゃいけなくなるのですが
そこで当たり前のように知らん振りで通過していきます。
少しだけ会釈でもしてくれればかわいいものなのですが
全く、目を合わせようともしません。
冗談抜きに、こんなママさんが大半です。
その踏み切りですが、警報機が鳴っていても
遮断機が下りきるまではどんどん突っ込んできます。
突っ込みすぎて踏み切りの中で立ち往生しても
クラクションを鳴らして前の車を威嚇します。
それってどう??
そして、対向できない橋では・・・
対向車が橋に差し掛かっていても、後から来たママさんが
猛スピードで突っ込んで行って
「あんたがどきなさいよぉ~」
って状態なんですよ。。。
もちろん待つなんて考えは無いんでしょうね。
携帯片手に運転なんて当たり前・・・
チャイルドシートは当然無し!
マナーなんて言葉は死語。。
こんなママさんが大半を占める、隣の保育園・・・
僕の周辺だけでしょうか?
若いママさんのマナーの悪さにうんざりしています。。。
Posted by 抹茶んっ!? at 14:57│Comments(10)
│ちょっと小話
コメントありがとうございます
ひどいなぁ~。皆さんがではないでしょうが・・・
ワガママな親御さんが増えてるような気はしますね
運動会なんかの場所取りも平気で後から来て
既に敷いてあるシートの上に自分のシート敷いたりしますからね~
ワガママな親御さんが増えてるような気はしますね
運動会なんかの場所取りも平気で後から来て
既に敷いてあるシートの上に自分のシート敷いたりしますからね~
Posted by dacyan
at 2008年11月05日 16:07

確かに多いかもしれません。
私も少し前まで保育園ママさんでしたから
保育園ママさんの事情はよ~く知ってます。
確かに遅くまで仕事して、待っているであろう可愛い子供を急いで迎えに行って
帰ってからは山のような家事や育児をこなすのですから…
急いでいて当然なのですが、やはりマナーは必要ですよね。
以前電車に乗った時に見かけた母親は
座席の上に靴のまま上がって外を見てる我が子をしからず
その靴のままの足が自分の洋服に触れた途端、ものすごい剣幕で
「汚れるやんか!」って怒り出しました。
傍で見ていて、怒るタイミングちゃうやん!って
突っ込み入れそうになりました(笑)
私も少し前まで保育園ママさんでしたから
保育園ママさんの事情はよ~く知ってます。
確かに遅くまで仕事して、待っているであろう可愛い子供を急いで迎えに行って
帰ってからは山のような家事や育児をこなすのですから…
急いでいて当然なのですが、やはりマナーは必要ですよね。
以前電車に乗った時に見かけた母親は
座席の上に靴のまま上がって外を見てる我が子をしからず
その靴のままの足が自分の洋服に触れた途端、ものすごい剣幕で
「汚れるやんか!」って怒り出しました。
傍で見ていて、怒るタイミングちゃうやん!って
突っ込み入れそうになりました(笑)
Posted by オカン
at 2008年11月05日 23:58

ほんとうちの近くでも見かけますけどマナー?モラル?日本人の誇れる人間性が・・・な状況になってきてるのは将来の危機ですね
Posted by あおです at 2008年11月06日 10:25
そうですね!います!います!
うちのお子達が保育園のときに、横断歩道の上を平気でUターンするママさん・・・
ちょっとびっくりですよ(^◇^; )
それに、いきなりウインカー上げずに入ってくるし。。。
ママさんもですが、おばちゃんが怖いです(-_-;)
うちのお子達が保育園のときに、横断歩道の上を平気でUターンするママさん・・・
ちょっとびっくりですよ(^◇^; )
それに、いきなりウインカー上げずに入ってくるし。。。
ママさんもですが、おばちゃんが怖いです(-_-;)
Posted by まちぼん
at 2008年11月06日 13:01

抹茶んっ!? さんこんにちは
ちょっとした挨拶してくれれば気にならないのですがね、車にのると性格が変わるのか、たがが外れるのか、強引になる方います道歩いてても同じ事するのでしょうか?
ちょっとした挨拶してくれれば気にならないのですがね、車にのると性格が変わるのか、たがが外れるのか、強引になる方います道歩いてても同じ事するのでしょうか?
Posted by 北川ミカエル at 2008年11月06日 13:20
dacyanさん
みんなが・・・ってわけではないですが
あまりにも目立つんですよね・・・
毎日遭遇しなきゃならないから余計に・・・フゥ~
みんなが・・・ってわけではないですが
あまりにも目立つんですよね・・・
毎日遭遇しなきゃならないから余計に・・・フゥ~
Posted by 抹茶んっ!? at 2008年11月06日 20:37
オカンさん
何かが狂っています
何かが違っています・・・
たしかに働くママさんは大変だと思いますが
それとこれとは事情が違うと思うのですが・・・
それにしても、電車のハナシも酷いものですね。
何かが狂っています
何かが違っています・・・
たしかに働くママさんは大変だと思いますが
それとこれとは事情が違うと思うのですが・・・
それにしても、電車のハナシも酷いものですね。
Posted by 抹茶んっ!? at 2008年11月06日 20:39
あおちゃん
僕も、威張って言えるほど大した人物じゃありませんが
このくらいの最低限のマナーは心がけているつもりです。。。
僕も、威張って言えるほど大した人物じゃありませんが
このくらいの最低限のマナーは心がけているつもりです。。。
Posted by 抹茶んっ!? at 2008年11月06日 20:41
まちぼんさん
うわぁ~~
それもヒドイものですね~~
ウィンカーといえば、最近の車には付いていないものかと思っちゃうくらいですね~~
うわぁ~~
それもヒドイものですね~~
ウィンカーといえば、最近の車には付いていないものかと思っちゃうくらいですね~~
Posted by 抹茶んっ!? at 2008年11月06日 20:42
北川ミカエルさん
そうですよね、ちょっとした心がけなんです。
何でその程度のことができないのか首をかしげますが・・・
そうですよね、ちょっとした心がけなんです。
何でその程度のことができないのか首をかしげますが・・・
Posted by 抹茶んっ!? at 2008年11月06日 20:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。