笑える苦情
セントレアの開港に伴い、私たちの町がちょうど航路になりました。
それまでは、上空には、たまに行き交うヘリコプターや自衛隊機しか経験がなかったので
物珍しく見上げていた記憶があります。
着陸便が上空を通過する様子に田舎っ子たちは喜んだ・・・ように思うのですが
空港には次のような苦情?が舞い込んだ様子です。
「飛行機のマークが見えるくらい低く飛んでった」
「飛行機の窓から人が見えた」
「飛行機のタイヤが屋根に当たるところやった」
うっそぉ~~
マークは見えるかも知れません。
旋回してたら垂直尾翼のマークが確認できることもあるでしょう。
でも・・・
窓の人は見えないだろっ!!
ましてやタイヤは当たらんわいっ!!(爆
騒音に対する苦情の一環らしいのですが
それほど気になる騒音じゃないでしょ?
今では少し航路をずらしているようですが
久しぶりに低く旋回する飛行機を見たので思い出しました。
それまでは、上空には、たまに行き交うヘリコプターや自衛隊機しか経験がなかったので
物珍しく見上げていた記憶があります。
着陸便が上空を通過する様子に田舎っ子たちは喜んだ・・・ように思うのですが
空港には次のような苦情?が舞い込んだ様子です。
「飛行機のマークが見えるくらい低く飛んでった」
「飛行機の窓から人が見えた」
「飛行機のタイヤが屋根に当たるところやった」
うっそぉ~~

マークは見えるかも知れません。
旋回してたら垂直尾翼のマークが確認できることもあるでしょう。
でも・・・
窓の人は見えないだろっ!!
ましてやタイヤは当たらんわいっ!!(爆
騒音に対する苦情の一環らしいのですが
それほど気になる騒音じゃないでしょ?
今では少し航路をずらしているようですが
久しぶりに低く旋回する飛行機を見たので思い出しました。
Posted by 抹茶んっ!? at 08:15│Comments(0)
│ちょっと小話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。