雪まつり当日
今日は朝から強風で大変な日になっちゃいました。
そんな中、予定通り雪まつりが開催されました。
時間は朝10時から12時までの僅か2時間ですが
さぁ、どんなイベントになりますやら・・・

→→→→rankingoo!
そんな中、予定通り雪まつりが開催されました。
時間は朝10時から12時までの僅か2時間ですが
さぁ、どんなイベントになりますやら・・・

→→→→rankingoo!
昨夜は22時前に10tトラック6台分の雪が
岐阜県の白鳥からはるばる運ばれてきました。
その後、簡単な準備だけして飲みに行っちゃったのですが
今朝は7時半から始動ですぅ~~
眠い。。。
重機で雪をならしてもらいます。
もちろん人力では太刀打ちできません。

そして出来上がったソリゲレンデ・・・
(ちょっとだけ人力も入ってますぅ~笑)

全長は10mくらいで短いですけど
僕らの精一杯のゲレンデです。
傍らでは「宝探し」の宝入りカプセルを埋め込んで。。。

これで雪広場は出来上がりです。
あとは、子供たちがどんな工夫をして遊んでくれるか・・・です。
一方で、ホットコーヒーとスープの振る舞いも準備したのですが
強風でテントが浮き上がってしまい、これには困りまして
館内にまつり本部と振る舞い会場を設置しました。
さて、子供たちは集まってくれるのでしょうか??
子供たちはどんな表情を見せてくれるのでしょうか??
結果・・・
宝探しに群がる・・・人、人、人・・・

予想以上の人出に、スタッフ一同安心しました。
と、同時に混みすぎて怪我人が出ないか不安も感じました。
30個ほどしかお宝を用意出来なかったのですが
29個までは発見されていました。
残る1個はとうとう発見できずに、お蔵入り・・・となりました。
さて、どなたが高額商品をゲットしたんでしょうね~~

なんという強運の持ち主・・・
K家のお嬢さんは裏工作無しに、あっという間にカプセルゲットしていました。
番号は1番!! さぁ、何が当たったかなぁ~~
ソリゲレンデでは・・・

みんな楽しそうです。
何だか自分も嬉しくなりました。
今回のこのイベントは、数年前の役員会議で
「雪の無いこの地方の子供たちに沢山の雪を見せてあげたいなぁ・・・
連れて行くのは無理だから、それなら何とか運んでこれないかな?」
と、ちょこっと言っちゃったのが現実になったんです。
今では僕自身は役員の任期を終えて見守るしかできなかったのですが
現役員及び組織した実行委員のみんなの努力によって
また、白鳥では観光協会はじめ、多くの方々のご協力によってこんな形で実現することができました。
本当にありがとうございました。
さて、今日はケーブルテレビだけじゃなく
名古屋テレビも取材に来てたので、夕方はテレビに張り付きだなぁ・・・(笑
各新聞の三重版にも載るようですけど。。。
岐阜県の白鳥からはるばる運ばれてきました。
その後、簡単な準備だけして飲みに行っちゃったのですが
今朝は7時半から始動ですぅ~~
眠い。。。
重機で雪をならしてもらいます。
もちろん人力では太刀打ちできません。

そして出来上がったソリゲレンデ・・・
(ちょっとだけ人力も入ってますぅ~笑)

全長は10mくらいで短いですけど
僕らの精一杯のゲレンデです。
傍らでは「宝探し」の宝入りカプセルを埋め込んで。。。

これで雪広場は出来上がりです。
あとは、子供たちがどんな工夫をして遊んでくれるか・・・です。
一方で、ホットコーヒーとスープの振る舞いも準備したのですが
強風でテントが浮き上がってしまい、これには困りまして
館内にまつり本部と振る舞い会場を設置しました。
さて、子供たちは集まってくれるのでしょうか??
子供たちはどんな表情を見せてくれるのでしょうか??
結果・・・
宝探しに群がる・・・人、人、人・・・

予想以上の人出に、スタッフ一同安心しました。
と、同時に混みすぎて怪我人が出ないか不安も感じました。
30個ほどしかお宝を用意出来なかったのですが
29個までは発見されていました。
残る1個はとうとう発見できずに、お蔵入り・・・となりました。
さて、どなたが高額商品をゲットしたんでしょうね~~

なんという強運の持ち主・・・
K家のお嬢さんは裏工作無しに、あっという間にカプセルゲットしていました。
番号は1番!! さぁ、何が当たったかなぁ~~
ソリゲレンデでは・・・

みんな楽しそうです。
何だか自分も嬉しくなりました。
今回のこのイベントは、数年前の役員会議で
「雪の無いこの地方の子供たちに沢山の雪を見せてあげたいなぁ・・・
連れて行くのは無理だから、それなら何とか運んでこれないかな?」
と、ちょこっと言っちゃったのが現実になったんです。
今では僕自身は役員の任期を終えて見守るしかできなかったのですが
現役員及び組織した実行委員のみんなの努力によって
また、白鳥では観光協会はじめ、多くの方々のご協力によってこんな形で実現することができました。
本当にありがとうございました。
さて、今日はケーブルテレビだけじゃなく
名古屋テレビも取材に来てたので、夕方はテレビに張り付きだなぁ・・・(笑
各新聞の三重版にも載るようですけど。。。
Posted by 抹茶んっ!? at 13:42│Comments(4)
│ちょっと小話
コメントありがとうございます
抹茶んっ!?さんこんばんは
おー大量の雪ですね~すごい!
同じ三重県でも私の街にはスキー場が…
考えてみると三重って広い
おー大量の雪ですね~すごい!
同じ三重県でも私の街にはスキー場が…
考えてみると三重って広い
Posted by 北川ミカエル at 2009年02月01日 21:55
寄り合いからの発展なんですね
すごいな~
子供たちだけでなく大人もおお喜びしながら、遊んでいますね~
どんな景品があったんでしょうか
すごいな~
子供たちだけでなく大人もおお喜びしながら、遊んでいますね~
どんな景品があったんでしょうか
Posted by take-papa
at 2009年02月02日 14:51

ホント凄いことになっていますなぁ~
↑の画では、大人も参加OKのようで・・・
最後の1個が気になりますけど・・・・
探したらWii貰えるのかなぁ?
↑の画では、大人も参加OKのようで・・・
最後の1個が気になりますけど・・・・
探したらWii貰えるのかなぁ?
Posted by Kansai
at 2009年02月02日 20:05

北川ミカエルさん
こんばんは~
そうですよね、三重県って・・・長い・・・
こちらは本当に雪が降りませんね。
たまに降っても白くなる程度で
雪だるまも作れません。
その代わり冬場は猛烈な風が・・・
take-papaさん
商工会青年部なんですよ。
(とうとう定年を迎えましたけど・・・)
雪が届いた時から大人が喜びすぎで
深夜にもかかわらずずいぶん楽しんだようです。
それほど珍しいものなんですよね~
当日は予想を超える人が集まって、狭い雪の上で大騒ぎでした。
景品は・・・
Wiiにi-potに・・・
目の色変わってました(笑
Kansaiさん
大人の参加はダメですよぉ~~
でも、小さい子供もいますからね。
安全のために黙認??
残念ながらWiiは4歳のお子様に拾われていきましたとさ!!
こんばんは~
そうですよね、三重県って・・・長い・・・
こちらは本当に雪が降りませんね。
たまに降っても白くなる程度で
雪だるまも作れません。
その代わり冬場は猛烈な風が・・・
take-papaさん
商工会青年部なんですよ。
(とうとう定年を迎えましたけど・・・)
雪が届いた時から大人が喜びすぎで
深夜にもかかわらずずいぶん楽しんだようです。
それほど珍しいものなんですよね~
当日は予想を超える人が集まって、狭い雪の上で大騒ぎでした。
景品は・・・
Wiiにi-potに・・・
目の色変わってました(笑
Kansaiさん
大人の参加はダメですよぉ~~
でも、小さい子供もいますからね。
安全のために黙認??
残念ながらWiiは4歳のお子様に拾われていきましたとさ!!
Posted by 抹茶んっ!? at 2009年02月03日 00:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。