子供の修学旅行
ウチの長女も春には修学旅行です。
あっという間にこんな年齢になっちゃいました。
少し前に学校から修学旅行の通知が来ていましたが
さて、荷物を入れるカバンは??ってなりまして
ここは一つ、ご近所のKさんちで聞いてみたところ
リュックがいいよぉ~とのこと。
そらそうだわなぁ~ということで、僕が普段使っているリュックが
良い大きさだということで、カバン決定!だったのですが・・・
→→→→rankingoo!
あっという間にこんな年齢になっちゃいました。
少し前に学校から修学旅行の通知が来ていましたが
さて、荷物を入れるカバンは??ってなりまして
ここは一つ、ご近所のKさんちで聞いてみたところ
リュックがいいよぉ~とのこと。
そらそうだわなぁ~ということで、僕が普段使っているリュックが
良い大きさだということで、カバン決定!だったのですが・・・
→→→→rankingoo!
先日の京都旅行の際に、荷物を入れて
「さぁ、行って来るね~」と出かけようと背負った瞬間に
ブチッと切れてしまいまして、ご臨終になっちゃいました。
仕方ないのでその時はマミ~バッグに入れて出かけたのですが
娘にこれをも持たせるわけにはいきませんからね~
後々まで使えるものを・・・と京都のモンベルで買ってきたのですが
腰紐部分が娘には太もも拘束ロープになってしまいますので
使えないことが判明!!
考えてみれば、カミさんもリュックが欲しかったしぃ~~ってことで
物色開始ぃ~~ですけど・・・
サイズもいろいろでメチャ迷いますね。






「さぁ、行って来るね~」と出かけようと背負った瞬間に
ブチッと切れてしまいまして、ご臨終になっちゃいました。
仕方ないのでその時はマミ~バッグに入れて出かけたのですが
娘にこれをも持たせるわけにはいきませんからね~
後々まで使えるものを・・・と京都のモンベルで買ってきたのですが
腰紐部分が娘には太もも拘束ロープになってしまいますので
使えないことが判明!!
考えてみれば、カミさんもリュックが欲しかったしぃ~~ってことで
物色開始ぃ~~ですけど・・・
サイズもいろいろでメチャ迷いますね。






Posted by 抹茶んっ!? at 12:03│Comments(0)
│ちょっと小話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。