今世紀最大の天体ショーVS今世紀最大の無駄使い(爆
今世紀最大の皆既日食で全世界が湧き上がりましたね。

我が家でもずいぶん前から太陽メガネを買って準備してきました。
この地方でも80%ほど欠けた太陽が見れるとのことで
子供たちと日食についていろいろ話し、勉強?してきました。
ところが、日食の時間帯は英語教室のサマースクール・・・
「休んじまえぇ~~」
と、強行突破の様相ですぅ~~
それから?の前に・・・
→→→ブログランキング←←←
ポチっと応援お願いしますぅ〜

我が家でもずいぶん前から太陽メガネを買って準備してきました。
この地方でも80%ほど欠けた太陽が見れるとのことで
子供たちと日食についていろいろ話し、勉強?してきました。
ところが、日食の時間帯は英語教室のサマースクール・・・
「休んじまえぇ~~」
と、強行突破の様相ですぅ~~
それから?の前に・・・
→→→ブログランキング←←←
ポチっと応援お願いしますぅ〜
天気予報はサイアクの雨・・・
でも、朝起きて外を見ると雲の切れ間から日が差しています。
「これなら何とか見れるかも??」
と期待して、僕は太陽メガネとカメラを持って仕事へ、
子供たちはサマースクールを休むつもりで準備万端。。。
午前9時
空から雨が落ちてきました。
同時に厚い雲に覆われて、日差しを感じることもできなくなり
どよぉ~~んと、気持ちが凹みました。
そして、最大に欠けていたであろう11時台も雨が続き
とうとう我が家の日食は、テレビ観戦で終わってしまいました。
当然、子供たちはサマースクールへ・・・
ずいぶん不満だったようですけどね~(笑
県内でも鈴鹿まで行けば雲の切れ間から見れたようですが
こちらは全く見れませんでした。
こういうときに、県北で外回りのKさんは羨ましい・・・(爆
で、残されたものは・・・

今世紀最大の無駄使い・・・(笑
26年後に使うんでしょうか??
でも、朝起きて外を見ると雲の切れ間から日が差しています。
「これなら何とか見れるかも??」
と期待して、僕は太陽メガネとカメラを持って仕事へ、
子供たちはサマースクールを休むつもりで準備万端。。。
午前9時
空から雨が落ちてきました。
同時に厚い雲に覆われて、日差しを感じることもできなくなり
どよぉ~~んと、気持ちが凹みました。
そして、最大に欠けていたであろう11時台も雨が続き
とうとう我が家の日食は、テレビ観戦で終わってしまいました。
当然、子供たちはサマースクールへ・・・
ずいぶん不満だったようですけどね~(笑
県内でも鈴鹿まで行けば雲の切れ間から見れたようですが
こちらは全く見れませんでした。
こういうときに、県北で外回りのKさんは羨ましい・・・(爆
で、残されたものは・・・

今世紀最大の無駄使い・・・(笑
26年後に使うんでしょうか??
タグ :日食
Posted by 抹茶んっ!? at 08:23│Comments(4)
│ちょっと小話
コメントありがとうございます
がはは!
準備の悪い私は、11時頃に事務所を抜け出し「チョット一服」ですね。
丁度良い雲の間から、三日月のような太陽を肉眼で確認いたしました。
部分日食且つ雲の間からでは、迫力不足でしたけど。
ではでは、今からプチ避暑に出かけます。
ポチン
準備の悪い私は、11時頃に事務所を抜け出し「チョット一服」ですね。
丁度良い雲の間から、三日月のような太陽を肉眼で確認いたしました。
部分日食且つ雲の間からでは、迫力不足でしたけど。
ではでは、今からプチ避暑に出かけます。
ポチン
Posted by とがちゃん at 2009年07月23日 20:23
誰も言わないので代弁いたします。
これを今世紀最大の無駄遣いというのであれば、貴方の物欲は宇宙で最大級の無駄なものになります。
(キッパリ!)
これを今世紀最大の無駄遣いというのであれば、貴方の物欲は宇宙で最大級の無駄なものになります。
(キッパリ!)
Posted by Kansai at 2009年07月23日 20:30
私見ました!残念だったですね~
仕事中だったけれど、めがね借りて三日月型みましたよ!
肉眼でも曇りだったから見ました!
メガネはいい思い出にしましょう(*^_^*)
仕事中だったけれど、めがね借りて三日月型みましたよ!
肉眼でも曇りだったから見ました!
メガネはいい思い出にしましょう(*^_^*)
Posted by 柴ママ at 2009年07月23日 22:34
とがちゃんさん
そうなんですよね~
県北の方まで行けば見れたらしいのに
サイアクの地域でした。
それよりも、プチ避暑の方が気になるじゃありませんか・・・
Kansaiさん
無駄なものは買ってませんよぉ~
全て現役バリバリでがんばってくれてますけど・・・
柴ママさん
ふふふっ
メガネは3年後に活躍できるみたいですぅ~~
そうなんですよね~
県北の方まで行けば見れたらしいのに
サイアクの地域でした。
それよりも、プチ避暑の方が気になるじゃありませんか・・・
Kansaiさん
無駄なものは買ってませんよぉ~
全て現役バリバリでがんばってくれてますけど・・・
柴ママさん
ふふふっ
メガネは3年後に活躍できるみたいですぅ~~
Posted by 抹茶んっ!? at 2009年07月25日 00:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。