真夏の志摩スペイン村
とにかく暑いので、日中は屋内のアトラクションで過ごそうと
まずは
ピエロザサーカスに入りました。
ここの中なら涼しいので暑い中でも大丈夫です。
でも・・・
そんな親の気持ちを知ってか知らずか、子供達がいつまでも
屋内で満足できるハズもなく・・・
あっというまに屋外へ飛び出して行きました。
仕方ないので、末娘は昼寝、上の2人はカミさんと3人でアトラクションへ・・・
さて、僕と昼寝をすることになり、車へ戻りましたが
この暑さです・・・
発電機を回してエアコンをつけて昼寝をさせようと思っていましたが
車内の温度を考えると、中に入る気にならず
車の前までは行きましたが、とんぼ返りで園内へ・・・
とりあえず、涼しいショップを転々としましたが、そういつまでも居るわけにいかないので
ピエロザサーカスの向かい側の木陰へ移動しました。
と・・・
通り抜ける風が心地良くて、あっという間に娘は眠りにつきました。
そして僕は・・・
ビールがウマいウマい・・・
あぁ~~メタボ・・・(汗
末娘が起きた後は、アトラクションをがんばってまわり、夕食・・・
そしていよいよ夏休みのお楽しみのパレードですぅ~
志摩スペイン村ではオープン当初は毎日夜の営業があり
毎日花火までやっていましたが
年々、来場者が減少し、それに伴い夜の営業が縮小されてきました。
現在では夏休み、GW等を除くと、ほぼ17時、18時が営業終了時間となっています。
志摩スペイン村のパレードは、子供達が参加できる ”間” があります。
今まで参加したことの無かった我が家の子供達ですが
今回は長女に
「妹がダルシネアと踊れると喜ぶから、一緒に連れて行ってあげてね~」
とお願いしちゃったものですから、迷わずに出て行きました。
そして念願のダルシネアと・・・
んっ??
居ないやん!!
遅れてやってきました~~(笑
帰りのフロートも待って・・・
花火を見て、さぁ帰ろう・・・
えっ!?
まだ帰らんって??
そうでした、
夏休みなのでロストレジェンドをやってるんでした。
最後の上演は20時15分からなので
それを見てから、やっと帰路につきました。
関連記事