今世紀最大の天体ショーVS今世紀最大の無駄使い(爆

抹茶んっ!?

2009年07月23日 08:23

今世紀最大の皆既日食で全世界が湧き上がりましたね。

我が家でもずいぶん前から太陽メガネを買って準備してきました。

この地方でも80%ほど欠けた太陽が見れるとのことで
子供たちと日食についていろいろ話し、勉強?してきました。

ところが、日食の時間帯は英語教室のサマースクール・・・
「休んじまえぇ~~」
と、強行突破の様相ですぅ~~

それから?の前に・・・

→→→ブログランキング←←←
ポチっと応援お願いしますぅ〜
天気予報はサイアクの雨・・・
でも、朝起きて外を見ると雲の切れ間から日が差しています。
「これなら何とか見れるかも??」
と期待して、僕は太陽メガネとカメラを持って仕事へ、
子供たちはサマースクールを休むつもりで準備万端。。。

午前9時

空から雨が落ちてきました。
同時に厚い雲に覆われて、日差しを感じることもできなくなり
どよぉ~~んと、気持ちが凹みました。

そして、最大に欠けていたであろう11時台も雨が続き
とうとう我が家の日食は、テレビ観戦で終わってしまいました。

当然、子供たちはサマースクールへ・・・
ずいぶん不満だったようですけどね~(笑

県内でも鈴鹿まで行けば雲の切れ間から見れたようですが
こちらは全く見れませんでした。
こういうときに、県北で外回りのKさんは羨ましい・・・(爆


で、残されたものは・・・

今世紀最大の無駄使い・・・(笑

26年後に使うんでしょうか??
関連記事