ユニフレーム ファイアグリル
僕が便利に使ってるのはユニのファイアグリルです。
ちゃちいとかいう意見もありますが
この値段でこの使いやすさなら文句ないです。

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル【お買い得3点セット】
ヘビーロストルとセットで使うのが良いですね。私の場合はロストルの下にもヘビーロストルを敷いています。
僕の場合は焼肉のときでも、付属の網を使わずに
ヘビーロストルを使います。
なんたって、片づけが簡単なんです。
網ですと、目に入った汚れを落とすのに難儀しますが
ヘビーロストルは目の方向にこするだけで
簡単に落とせます。
ただ、小さいお肉は焼けないのが難点ではありますが・・・

で、このグリルはロストルがすぐにベコベコになってしまうのがよろしくない。
なので、ロストルの下にヘビーロストルを敷いて使っています。
そうすると何だか安心感がアップです。

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル ヘビーロストル
追加でもう一枚欲しいです。
画像で使ってる鉄板は、厚さ9mmのもの。
某オークションで発見し、注文しました。
実はスノピ用なのですが、サイズさえ合えば気にしない・・です。
一旦温まってしまえば無敵の鉄板です。
ちゃちいとかいう意見もありますが
この値段でこの使いやすさなら文句ないです。

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル【お買い得3点セット】
ヘビーロストルとセットで使うのが良いですね。私の場合はロストルの下にもヘビーロストルを敷いています。
僕の場合は焼肉のときでも、付属の網を使わずに
ヘビーロストルを使います。
なんたって、片づけが簡単なんです。
網ですと、目に入った汚れを落とすのに難儀しますが
ヘビーロストルは目の方向にこするだけで
簡単に落とせます。
ただ、小さいお肉は焼けないのが難点ではありますが・・・

で、このグリルはロストルがすぐにベコベコになってしまうのがよろしくない。
なので、ロストルの下にヘビーロストルを敷いて使っています。
そうすると何だか安心感がアップです。

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル ヘビーロストル
追加でもう一枚欲しいです。
画像で使ってる鉄板は、厚さ9mmのもの。
某オークションで発見し、注文しました。
実はスノピ用なのですが、サイズさえ合えば気にしない・・です。
一旦温まってしまえば無敵の鉄板です。
Posted by 抹茶んっ!? at 00:17│Comments(0)
│キャンプの道具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。