ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
訪問ありがとっ!

TOY-FACTORY

TOY-ML



伊勢志摩エバーグレイズ
エバグレスタッフ ピンキーのegblog

キャンピングカーへ
☆お気軽にコメントしてね☆彡



ジオターゲティング

ETC100km検索
東日本~全国版
中日本
西日本

↑ 2010年経県値ですぅ~
2009年は70点でした

バッテリー Bフレッツ

訪問ありがとっ!


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年11月29日

ユニフレーム ヘヴィーグリル

秋の連休に清里モーモーランドに行った際に
拾った手に入れた、ユニフレームのヘヴィーグリルですが
先日の青川峡でのキャンプの際に、
初めて炭火を入れて使いました。

ユニフレーム ヘヴィーグリル



それから?の前に…



→→→ブログランキング←←←
ポチっと応援お願いしますぅ〜

写真ではダッチオーブンが載っていますが
これは12インチ2個です。
それでも余裕を持って載せることができますので
その広さがお分かりいただけることと思います。

また、半分だけ使ってみますと
火力の調整が非常にやりやすくて
コレを使い始めると、今までのグリルでは
物足りなくなってしまいます。

ステンレスのかなり頑丈な作りになっていますので
荒い使い方をしてもよほどのことが無い限り
壊れる心配は無さそうですね。
脚もしっかりしていますので、安心感があります。


逆に、難点としては収納時に場所をとること。
もっとコンパクトだと嬉しいですよね。
ただ、そのことは強度の面から考えると
一概に言えないかも知れません。

あと、一部クロームメッキの部品があること。
ワイヤー網とロストル、脚がクロームメッキです。
網に関してはステンレス網がオプションで出ていますので
痛んできたら交換しようと思っています。



ユニフレーム(UNIFLAME) ヘヴィーグリル
ユニフレーム(UNIFLAME) ヘヴィーグリル

メチャ使い易いです。ダッチを並べて使えますし、炭床が広いので、火力の調整にも便利ですよ。




ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ブログランキングのブログん家
↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑
訪問のついでにポチッとしていただけるとσ(・_・)嬉しいデス^^











同じカテゴリー(キャンプの道具)の記事画像
テトラ?
スノーピーク アルミ寸胴クッカーセット
ユニフレーム ファイアグリルIRORI
★激安★小川キャンパル ちびストーブ
想定外・・・
ユニフレームの廃盤商品がお買い得
同じカテゴリー(キャンプの道具)の記事
 テトラ? (2010-04-23 14:26)
 スノーピーク アルミ寸胴クッカーセット (2010-04-21 08:21)
 何だかとっても気になるテーブル (2010-04-12 13:18)
 ユニフレーム ファイアグリルIRORI (2010-03-14 08:14)
 ★激安★小川キャンパル ちびストーブ (2010-02-07 08:07)
 想定外・・・ (2010-02-04 08:04)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ユニフレーム ヘヴィーグリル
    コメント(0)