ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
訪問ありがとっ!

TOY-FACTORY

TOY-ML



伊勢志摩エバーグレイズ
エバグレスタッフ ピンキーのegblog

キャンピングカーへ
☆お気軽にコメントしてね☆彡



ジオターゲティング

ETC100km検索
東日本~全国版
中日本
西日本

↑ 2010年経県値ですぅ~
2009年は70点でした

バッテリー Bフレッツ

訪問ありがとっ!


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年02月03日

キャンピングカーにトイレは必要か?

キャンピングカーにトイレは必要か?

賛否両論あるこの問題ですが、
我が家は迷わず「必要です」って答えます。

ウチの車の場合、ポータブルトイレしか積んでいませんが
それでもかなりの頻度で使用しています。
そのメンテナンスの面倒さから、カセットトイレが欲しいと思うのですが
3年ほど前に、担当の某営業さんに

「カセットトイレ付けたいんだけど・・」

って相談したところ、

「お宅の車には取り付けできませんよ」

と、ハッキリ断られました。

「なぜ??」

って疑問に思ったのですが、以来ポータブルで我慢しています。


さて、本題に戻ってキャンピングカーのトイレですが
停泊する場所がトイレのある場所ばかりとも限りません。
道の駅に泊まれば・・・なんて言われますけど
せっかくのキャンピングカーですから、
この車じゃないと・・って場所で朝を迎えたい場面もあるんです。
(先日、流星群を見に行った場所もトイレはありませんでした)



キャンピングカーの場合、

   水は積んでいます。
   車内で調理ができます。
   電装は装備されています。
   
ってことは、我慢すれば良い風呂を除けば
あとはトイレさえあれば自立できるんですよね。



子供が小さい頃は、トイレの心配をしなくても良いのが
行動範囲を広げました。
また、行った先でトイレがあまり綺麗じゃなかった場合、
女性陣からの苦情を覚悟しなくてはなりませんでしたが
車載トイレによって、そんな心配も無くなりました。


って・・・
ハイ、我が家は大人もみんなポータブルトイレを使い倒しております。。。


最初は多少抵抗があったのですが、慣れてしまえばそんなもの・・・(笑
「寒いから外に出たくない」
とか、
「トイレ遠いし・・」
なんて言いながら、どんどん使っています。

最初は小型のものを買ったのですが、全く容量が足りずに
大きいものに買い換えたくらいなんです。

「そんなに使うかなぁ・・・」

って半信半疑で置いてみたトイレですが
今ではすっかり我が家の重要装備になっています。




ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ブログランキングのブログん家
↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑
訪問のついでにポチッとしていただけるとσ(・_・)嬉しいデス^^











同じカテゴリー(キャンピングカー)の記事画像
発電機防音BOX
欲しいよぉ~
秘密兵器の使い方。。。
秘密兵器?
冷蔵庫の電源
再生バッテリーって・・・
同じカテゴリー(キャンピングカー)の記事
 発電機防音BOX (2010-04-15 19:23)
 アンケートですけど。。 (2010-04-08 09:00)
 欲しいよぉ~ (2009-12-12 13:04)
 秘密兵器の使い方。。。 (2009-11-11 08:11)
 秘密兵器? (2009-11-10 08:10)
 冷蔵庫の電源 (2009-11-07 11:07)

コメントありがとうございます
もしうちがキャンピングカーを買ったとしたら…
トイレは絶対ほしい!!です。
Posted by mayumi at 2010年02月03日 22:11
K店長ぉ~~
お客様ですよぉ~~(爆

mayumiさん

トイレのスペースさえ取れるなら、欲しい装備だと思うんですけどねぇ・・・
トイレを気にすることないと、行動範囲がずいぶん変わる気がするぅ~~
Posted by 抹茶んっ!?抹茶んっ!? at 2010年02月03日 23:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンピングカーにトイレは必要か?
    コメント(2)