トイキャン2007
2007年11月24日~25日
トイキャン2007 ふもとっぱら
7月に予定され、台風で延期になったトイキャンがやっと開催されました。
でも、σ(・_・)にとっては微妙な時期だったので、なかなか参加表明できずにいました。
が、何とか3連休が確定し、前泊もしようと意気込んでいました。
ところが・・・
あろうことか子供のフェスタ(文化祭)が3連休の中日に・・・
一旦は参加をやめようかとも思いましたが強行参加することにしました。
朝一からフェスタを見学に行くカミさんを尻目に、末っ子の面倒を見ながら
黙々とキャンプの準備。忘れ物が無いかと不安になるが、とりあえず牡蠣さえ忘れなければ
みんなの期待を裏切らないだろうと・・・
14時頃、カミさん帰宅。
すぐに出発準備をし、小学校近くの神社駐車場で子供の帰ってくるのを待ちました。
でも、こういう時って待ってるの長く感じるんですよね~~(^^ゞ
15時20分
いよいよ全員そろって出発~~
この分だと早く着けそうと期待しましたが・・・
伊勢西ICから高速に侵入し、制限速度プラス○○kmで飛ばしました。
亀山過ぎる頃までは順調順調 (^^♪どんどんナビの示す到着予定時刻が早くなっていきます。
が・・・
”鈴鹿~四日市 渋滞4km” の案内が出て、少し緊張しました。
でも、止まってしまうほどではなく、何とか乗り越えました。
湾岸に入ると、ここは渋滞も無く一気に豊田JCTまで。。

でも、JCTの合流でメチャ混み・・・ 渋滞はしばらく続きました。
その後、音羽蒲郡周辺の渋滞もいただき、ヘロヘロでしたが
それを過ぎると富士までは一気でした。
途中、MLメンバーには迷惑考えないでどんどん連絡しました。
渋滞にハマりながらも20時過ぎにふもとっぱら到着。でも、入り口わかんねぇ~~~
入っていくと、”んっ??” σ(・_・)の車は展示車の中に・・・

到着したときはビンゴゲームが始まるところでした。
で、運良くビンゴに参加~~~
みんなからは”よく間に合ったなぁ~”と言っていただきましたが、
結果は・・・ 聞かないでください (+_+)
(こんなことなら通勤割引使って安く来れば良かった・・・)
でも、久しぶりに会う方々、初めて会う方々・・・
とても楽しいキャンプの始まり~~~ですぅ~
持って行った牡蠣はあっという間にみなさんのお腹の中へ消えていきました。
写真撮る間もなく・・・(笑

その後は恒例の焚き火を囲んでの情報交換?です。
気温は氷点下、こぼした水も凍ってしまうほどでしたが、火を囲んでいると
なにやらウキウキで、時間の経つのも忘れてしまいました。
気がつけば2時・・・
楽しい宴は、我慢大会になっていました。
翌朝・・・

家族が起きる前に、まずは焚き火(笑

朝食はフレンチトーストで。
あっ!
写真のトースト焦げてますけど
こんなに焦がしてないですよ!
さっ、撮影用です・・・きっと
天気も良く、暖かい日になって最高のキャンプでした。
足りないのは・・・時間。。。
楽しい時間っていうのは過ぎるのが早いです。
あっという間に閉会式(開会式は知らないけど・・)
そして1台、また1台と帰って行き、残りが数台になった頃
σ(・_・)も名残惜しかったですが帰路につきました。
Posted by 抹茶んっ!? at 00:17│Comments(0)
│静岡県
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。