白馬へスキーに出かけたら・・・出発
楽しかった年越しキャンプを終えて、1日はカミさんの実家へ
2日はウチの親戚が集まる大宴会。。。
その宴会で無謀にも飲まずに過ごした僕・・・
そうです、2日夜から白馬へ行くために我慢したんです。→→→→rankingoo!

2日はウチの親戚が集まる大宴会。。。
その宴会で無謀にも飲まずに過ごした僕・・・
そうです、2日夜から白馬へ行くために我慢したんです。→→→→rankingoo!

宴会終了は17時頃・・・
その後、帰省していた妹とウチの子供たちが遊び始めて
結局、帰ってきたのは21時になろうかっていう頃でした。
そこから車をスキー仕様に変更です。
リヤのはしごにキャリアを付けて、荷物の積み込み
幸いにキャンプ用品の大半は1日のうちに降ろしてあったので
少しだけ助かりましたが・・・
風呂にも入って、出発したのは3日の2時半になっちゃいました。
なのに、出発して数分で忘れ物・・・ヘルメットを忘れたので
取りに帰るハメになりました。
玉城インターから入って、高速を走り始めたものの、
すぐに睡魔が襲ってきたので、嬉野PAで仮眠することにしました。
朝、目覚めるとすでに周囲は夜が明けていました。
渋滞が始まる前に四日市を通過しなくてはいけません。
なので子供たちもカミさんも寝ていましたが
僕はハンドルを握って出発です。
順調に走って、鞍ヶ池PAで朝食のために休憩です。
前日に宴会で残ったごはんをおにぎりにして持っていたので
みんなで食べました。
中央道を豊科に向けて走っていると
遥か前方に美しい山々が見えてきます。

スキーに行くんだぁ~という気持ちが盛り上がってきますが
そういえば、いつも深夜に走っているのでこんな景色見たことなかったです。
みどり湖SAに着いたときには既にお昼・・・(汗
ここで思い思いのお昼ご飯を食べることにしました。

お腹が空いてないって言ってた息子もそれなりに食べたし
さぁ~出発ぅ~~って・・・

ムリでした。子供たちは雪の中へ・・・
寒かったので早々に退散してくれましたが・・・

松川の道の駅でのんびりお買い物、そしてみんなでアイス・・・

おいしかったですね~~~
その後もウロウロしながら白馬へ向かいました。
美麻でお風呂に入ろうと思ったら、末娘が夢の中・・・
せっかく遠回りしたのに仕方なくそのまま白馬へ進めました。
白馬入りしてすぐにスーパーで夕食のお買い物。。
なんか知らんけどずいぶん時間をかけて・・・(笑
時間が早いのでその足でジャンプ台を見に行きましたが
到着したときにはすでに真っ暗・・・
なので初めて見る子供達には何が何だか分からなかった様子でした。
この周辺はすでに路面が凍り始めていたので
ウチの4年物のスタッドレスは多少不安でした。
今夜の目的地はホームゲレンデ?の白馬47です。
到着は周囲のスキー場が十分にナイターをやってる時間でしたので
子供たちは滑りたがりましたが、はやる気持ちを抑えて
オヤジの都合上、ビールをプシュぅ~~のために47駐車場到着です。

その後、帰省していた妹とウチの子供たちが遊び始めて
結局、帰ってきたのは21時になろうかっていう頃でした。
そこから車をスキー仕様に変更です。
リヤのはしごにキャリアを付けて、荷物の積み込み
幸いにキャンプ用品の大半は1日のうちに降ろしてあったので
少しだけ助かりましたが・・・
風呂にも入って、出発したのは3日の2時半になっちゃいました。
なのに、出発して数分で忘れ物・・・ヘルメットを忘れたので
取りに帰るハメになりました。
玉城インターから入って、高速を走り始めたものの、
すぐに睡魔が襲ってきたので、嬉野PAで仮眠することにしました。
朝、目覚めるとすでに周囲は夜が明けていました。
渋滞が始まる前に四日市を通過しなくてはいけません。
なので子供たちもカミさんも寝ていましたが
僕はハンドルを握って出発です。
順調に走って、鞍ヶ池PAで朝食のために休憩です。
前日に宴会で残ったごはんをおにぎりにして持っていたので
みんなで食べました。
中央道を豊科に向けて走っていると
遥か前方に美しい山々が見えてきます。

スキーに行くんだぁ~という気持ちが盛り上がってきますが
そういえば、いつも深夜に走っているのでこんな景色見たことなかったです。
みどり湖SAに着いたときには既にお昼・・・(汗
ここで思い思いのお昼ご飯を食べることにしました。

お腹が空いてないって言ってた息子もそれなりに食べたし
さぁ~出発ぅ~~って・・・

ムリでした。子供たちは雪の中へ・・・
寒かったので早々に退散してくれましたが・・・

松川の道の駅でのんびりお買い物、そしてみんなでアイス・・・

おいしかったですね~~~
その後もウロウロしながら白馬へ向かいました。
美麻でお風呂に入ろうと思ったら、末娘が夢の中・・・
せっかく遠回りしたのに仕方なくそのまま白馬へ進めました。
白馬入りしてすぐにスーパーで夕食のお買い物。。
なんか知らんけどずいぶん時間をかけて・・・(笑
時間が早いのでその足でジャンプ台を見に行きましたが
到着したときにはすでに真っ暗・・・
なので初めて見る子供達には何が何だか分からなかった様子でした。
この周辺はすでに路面が凍り始めていたので
ウチの4年物のスタッドレスは多少不安でした。
今夜の目的地はホームゲレンデ?の白馬47です。
到着は周囲のスキー場が十分にナイターをやってる時間でしたので
子供たちは滑りたがりましたが、はやる気持ちを抑えて
オヤジの都合上、ビールをプシュぅ~~のために47駐車場到着です。

Posted by 抹茶んっ!? at 08:30│Comments(0)
│好き好きスキー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。