初体験の、お昼ご飯
今シーズンはお正月にも大雪に遭いましたけど、
今回のは積雪量ではその時に負けますが
降った雪の質が断然違いましたね~

白馬で最高!とか思っていましたが
志賀高原の虜になりつつある自分が恐ろしい・・・
そうそう、今回は志賀高原でも期間限定のファミリーパックがありましたので
家族連れの懐に、とても易しいスキー場になっていました。
今回のは積雪量ではその時に負けますが
降った雪の質が断然違いましたね~

白馬で最高!とか思っていましたが
志賀高原の虜になりつつある自分が恐ろしい・・・
そうそう、今回は志賀高原でも期間限定のファミリーパックがありましたので
家族連れの懐に、とても易しいスキー場になっていました。
最高の雪に、ハイテンションで滑る、雪バカふぁみりぃ・・・

そんなおバカさん達に試練が・・・(汗

新雪?深雪?・・・どっちでもいいけど・・・の中に取り残されてしまったダイ
・・・と、救助に向かった?カミさん。。。
板が刺さって動けなくなったダイは、この後 板を抜こうと横になり
雪の中に埋没・・・
「い、息ができん~~っ」
ってなったらしいです。。。
「らしい・・・」って??
はい、僕はノリのお世話をしていたものですから
「カミさんいるしなぁ~~」って先に滑っちゃったんで
ダイはご機嫌ナナメでした。。。
何本か滑った後、足りなかった飲み物をリュックに詰め込んでゴンドラへ・・・
そして、子供達には初体験の・・・

初体験の・・・

お外でランチ。。。

パン食ですけどね。。。
(もちろんゴミは持ち帰りですよぉ~)

そして、「わたスキ」世代には懐かしい・・・(笑
すっかり見かけなくなりましたよね~
当時はゲレンデのあちらこちらに、こうして肩を並べているカップルがいたものですけど。。。
あと、車のドアを開けて路面を確認して、
「凍ってるね
」・・・って(爆
無線も必需品でしたっけなぁ~
僕もその当時にアマ無線、取りましたわ
雪の中のランチに大喜びした子供達・・・

雪の中から出てきませんがなぁ~~
僕、滑りたいのに・・・
その後も最高の雪の中で滑り続けました。



時間の経つのは早いもので、
「2時半には あがって、帰ろうな」
って言ってあったのですが、とぉ~っても惜しくなり
「3時になったら車に戻ろう」
って、30分延長です。
それでも時間が足りない・・・
とうとう帰る時間になってしまいました。
今回はスキーキャリアに積んでも泥汚れしないように
カバーを作ってもらいましたので、道具の片づけが早い早い・・・
30分で全ての片付け完了で、帰路につきました。
山を下りたところで、デニーズで食事して
高速に入りましたが、渋滞表示など全く無く
快調に帰ってきました。
「平日って、なんていいんでしょ」
しかし、途中で気付きました。
このまま帰ったら、高速料金10050円・・・
一大事です(笑
そこからはスピードも落とし、休憩もいつもより多めにとり、
それでも早すぎるので、亀山PAで時間調整。。。
冷静に考えたら、最後まで滑っても良かったのね~~(笑
0時を過ぎてから高速を出ました。
”料金は5050円です”
機械の声でホッと一息ですぅ~

そんなおバカさん達に試練が・・・(汗

新雪?深雪?・・・どっちでもいいけど・・・の中に取り残されてしまったダイ
・・・と、救助に向かった?カミさん。。。
板が刺さって動けなくなったダイは、この後 板を抜こうと横になり
雪の中に埋没・・・
「い、息ができん~~っ」
ってなったらしいです。。。
「らしい・・・」って??
はい、僕はノリのお世話をしていたものですから
「カミさんいるしなぁ~~」って先に滑っちゃったんで
ダイはご機嫌ナナメでした。。。
何本か滑った後、足りなかった飲み物をリュックに詰め込んでゴンドラへ・・・
そして、子供達には初体験の・・・

初体験の・・・

お外でランチ。。。

パン食ですけどね。。。
(もちろんゴミは持ち帰りですよぉ~)

そして、「わたスキ」世代には懐かしい・・・(笑
すっかり見かけなくなりましたよね~
当時はゲレンデのあちらこちらに、こうして肩を並べているカップルがいたものですけど。。。
あと、車のドアを開けて路面を確認して、
「凍ってるね

無線も必需品でしたっけなぁ~
僕もその当時にアマ無線、取りましたわ
雪の中のランチに大喜びした子供達・・・

雪の中から出てきませんがなぁ~~
僕、滑りたいのに・・・
その後も最高の雪の中で滑り続けました。



時間の経つのは早いもので、
「2時半には あがって、帰ろうな」
って言ってあったのですが、とぉ~っても惜しくなり
「3時になったら車に戻ろう」
って、30分延長です。
それでも時間が足りない・・・
とうとう帰る時間になってしまいました。
今回はスキーキャリアに積んでも泥汚れしないように
カバーを作ってもらいましたので、道具の片づけが早い早い・・・
30分で全ての片付け完了で、帰路につきました。
山を下りたところで、デニーズで食事して
高速に入りましたが、渋滞表示など全く無く
快調に帰ってきました。
「平日って、なんていいんでしょ」
しかし、途中で気付きました。
このまま帰ったら、高速料金10050円・・・
一大事です(笑
そこからはスピードも落とし、休憩もいつもより多めにとり、
それでも早すぎるので、亀山PAで時間調整。。。
冷静に考えたら、最後まで滑っても良かったのね~~(笑
0時を過ぎてから高速を出ました。
”料金は5050円です”
機械の声でホッと一息ですぅ~
Posted by 抹茶んっ!? at 17:56│Comments(5)
│好き好きスキー
コメントありがとうございます
めちゃめちゃ綺麗な写真だね~
雪の中、お外でランチも一生に一度かもね!
雪の中、お外でランチも一生に一度かもね!
Posted by 柴ママ at 2010年04月04日 23:28
柴ママさん
キレイでしょ~
来年はFF付けて一緒に行きましょうね~
でも、柴家といっしょだと雨降るかっ??(爆
キレイでしょ~
来年はFF付けて一緒に行きましょうね~
でも、柴家といっしょだと雨降るかっ??(爆
Posted by 抹茶んっ!?
at 2010年04月05日 19:36

見てるだけで最高なのが分かります!
凄すぎます!!
天気もなんて良いんでしょう~
雪のテーブルは最高ですね
これも人の少ない平日&最高の天気&ふかふかの雪のおかげですね~
この記事見て、気分が良くなったのは僕だけでしょうか~?
凄すぎます!!
天気もなんて良いんでしょう~
雪のテーブルは最高ですね
これも人の少ない平日&最高の天気&ふかふかの雪のおかげですね~
この記事見て、気分が良くなったのは僕だけでしょうか~?
Posted by あおです
at 2010年04月06日 12:48

あおちゃん
来年は、氷点下、FFナシの車中泊、
一緒にいかが?(爆
平日は最高ですね、何とか来年も行けるように画策しなくては・・・
来年は、氷点下、FFナシの車中泊、
一緒にいかが?(爆
平日は最高ですね、何とか来年も行けるように画策しなくては・・・
Posted by 抹茶んっ!? at 2010年04月07日 11:45
こんばんは~
おぉ~~~ 深雪じゃないですかぁ!!
いいないいなぁ~♪
ぶ~パパ方面の高速道路は6月からの料金無料対象区間なんです~
事故とか増えなきゃいいんですけどね。
ただでさえ逆走事故とか増えてるし(汗)
おぉ~~~ 深雪じゃないですかぁ!!
いいないいなぁ~♪
ぶ~パパ方面の高速道路は6月からの料金無料対象区間なんです~
事故とか増えなきゃいいんですけどね。
ただでさえ逆走事故とか増えてるし(汗)
Posted by ぶ〜パパ
at 2010年04月07日 22:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。