ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
訪問ありがとっ!

TOY-FACTORY

TOY-ML



伊勢志摩エバーグレイズ
エバグレスタッフ ピンキーのegblog

キャンピングカーへ
☆お気軽にコメントしてね☆彡



ジオターゲティング

ETC100km検索
東日本~全国版
中日本
西日本

↑ 2010年経県値ですぅ~
2009年は70点でした

バッテリー Bフレッツ

訪問ありがとっ!


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年01月13日

白馬へスキーに出かけたら・・・雪が舞う中で

5日の朝・・・


前日は夕方まで、目一杯滑りました。
みんなお疲れだろうと思っていると
息子が昨夜の宣言どおり起きてきました。

白馬へスキーに出かけたら・・・雪が舞う中で

でも、外は前日とは違って時折雪の舞う天気です。
ただ、寒さはさほど感じませんが・・・→→→→rankingoo!
さっさと朝食をすませて、さっさと着替えて準備を始める息子。。。
仕方ないです、僕も準備しなきゃっ!

カミさんに他の2人の事を任せて
息子と2人でゲレンデに出ました。

木々も真っ白になっています。
白馬へスキーに出かけたら・・・雪が舞う中で
白馬の町も雪化粧。。。
白馬へスキーに出かけたら・・・雪が舞う中で

息子は意気揚々と滑り始めます。
朝一番のゲレンデは整備した跡も残っていて
とても滑りやすいんですよね~
白馬へスキーに出かけたら・・・雪が舞う中で

そして、どうしても撮りたかったらしい風景写真を撮る息子。。。
白馬へスキーに出かけたら・・・雪が舞う中で
何だか成長してるんだなぁと感じました。

僕も写真を撮りたかったのと、モブログしたかったので
息子に「1本滑ってきてぇ~~」と言って待っていました。
白馬へスキーに出かけたら・・・雪が舞う中で
朝早い時時間なのでパークも空いています。

白馬へスキーに出かけたら・・・雪が舞う中で
帰ってきましたぁ~~

そこで、他の3人を迎えに、一度下山しました。


午前中滑って、再び下山し、昼食にしたところ
長女は末娘と雪遊びをするとのこと。
なので、またもや息子と一緒に滑りました。

最近どんどん上手に滑れるようになってきた息子は
結構なスピードで滑って行っても少し遅れるくらいでついてきます。
なので楽チン楽チン。。。

ほどほどでみんなを迎えに行きました。
この日最後はゴンドラ周辺を滑った後、
カミさんと末娘を残して3人で上部へ・・・
カミさんたちと合流し、僕がカミさんの板を担いで
上の2人と滑って下山。
カミさんと末娘はゴンドラでのんびり下山となりました。

滑り降りた頃、リフト終了のアナウンスが・・・


末娘・・・何をしてるのかと申しますと・・・
白馬へスキーに出かけたら・・・雪が舞う中で
雪玉を作って・・・
白馬へスキーに出かけたら・・・雪が舞う中で
どんどん作って・・・
白馬へスキーに出かけたら・・・雪が舞う中で
数えております・・・(笑


白馬へスキーに出かけたら・・・雪が舞う中で
片付け完了!

雪が軽く降っています。


さて、明日はどこで滑ろうか?と相談の末
「栂池に行きたぁ~い」
とカミさんが申したものですから
進路を一路北へ・・・

栂池に到着したところ、駐車場から末娘を何度も往復させるのは大変という結論に至り、引き返しました。
(何せ、47のゴンドラ乗り場真横駐車に慣れちゃってるので・・・)

岩岳にも行って見ましたが、こちらも却下!!

結局、「道の駅はくば」まで戻って、夕食をとりながら作戦会議をし
五竜のいいもりゲレンデに行くことにしました。

早速、夜のうちに移動しましたが
さすが正月明けの平日!!
駐車場には1台も止まっていません。
いいもりは初めてだったので、どっち向きに止めれば良いかもわからないままに駐車し、朝を迎えることにしました。
周囲は深々と雪が降り、最高のコンディションになっていくのが分かりましたが・・・

タグ :スキー白馬



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ブログランキングのブログん家
↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑
訪問のついでにポチッとしていただけるとσ(・_・)嬉しいデス^^











同じカテゴリー(好き好きスキー)の記事画像
初体験の、お昼ご飯
抜けるような青空と・・・
氷点下の車中泊、FF死亡説
まさか・・・
行き先はヤケビでした
逃亡先はヤケビです
同じカテゴリー(好き好きスキー)の記事
 初体験の、お昼ご飯 (2010-04-04 17:56)
 抜けるような青空と・・・ (2010-04-03 08:03)
 氷点下の車中泊、FF死亡説 (2010-04-02 08:02)
 まさか・・・ (2010-04-01 08:01)
 行き先はヤケビでした (2010-03-31 14:42)
 逃亡先はヤケビです (2010-03-25 20:23)

コメントありがとうございます
47に行ってはったんですね。
長男クン、かっこいい~~!!
ドンドン上達する年ごろですね。
パパ、負けないようにがんばれ~~^m^

栂池は私も行きたい!!と今回言ったのですが、旦那に「人、多いし」と却下されました。
岩岳は、小さいお子さん連れだとちょっと大変ですよね。

五竜のいいもりゲレンデは、まだ足を踏み入れてないので、レポ、楽しみ~~!!
どんな感じでした?
Posted by mayumimayumi at 2009年01月13日 15:16
mayumiさん

いいもりは下部は初心者に優しいなだらか斜面
上部は中級~上級者が楽しい斜面といった感じですね~
今回は行けませんでしたが、次回は・・・です。

栂池は今回ド平日になったので行ってみようと、駐車場までは行ったのですが
その先、ゴンドラ乗り場までの道を見て帰ってきました。子供が小さいしぃ~~

間もなく長男に追い越されそうですが、メタボな体にムチ打って頑張ってますよぉ~~
Posted by 抹茶んっ!? at 2009年01月14日 14:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
白馬へスキーに出かけたら・・・雪が舞う中で
    コメント(2)