14日キャンプ撤収そして・・・~2008夏!那須~喜多方

抹茶んっ!?

2008年08月23日 08:23

楽しい時間はあっという間に過ぎちゃいます。
2泊3日のキャンプなんてあっという間・・・
撤収の朝がやってきました。



朝、早起きして何したかって??→→→→rankingoo!
大きなバッグにいっぱいの洗濯物を何とかしようと
コインランドリーへ・・・
こういう時に高規格の、”何でも揃ってる”キャンプ場は助かります。

子供たちが起きだす前に洗濯完了!
洗濯ロープ常設サイトの洗濯ロープは、先客がありましたので(笑
持参の洗濯ロープを使って全部干しちゃいました。

昨夜も雨が降りましたので、タープはビショビショですが
空を見上げると、雲の間から青空が覗いていますので
どんどん回復に向かっているようです。

朝食は昨夜の残りの炊き込みご飯と、ToGさん差し入れの
フレンチトーストで・・・
なので、今日は・・・と思っていた100円のフレンチトーストはお世話になりませんでした。
(エバーだと無料なんですけど・・・笑)

普段は縁の無い「お犬さま」に末娘はメロメロ

あっ・・・カミさんもかっ??

チェックアウトは13時なので、のんびりと撤収ができます。
もちろん子供たちは今日も「じゃぶじゃぶ池」へ・・・



東京からはるばるtonちゃんの襲撃もいただき、
サイトはとても賑やか・・・

周囲の散策をしますと・・・
これでもかっ
ってくらいに緑のテントの勢揃いですぅ~~



全体を見回しても、赤いテント2張り・・・
その他のテント、数張りしか見当たりませんでした。
緑一色ですぅ~~


チェックアウト後は、まず道の駅「那須高原友愛の森」へ行き
昼食を・・・と思いましたが、これがなかなか混んでまして・・・
なのでその近くのうどん、そば屋さんに入りました。

ここでも息子は生粋の高エンゲル係数・・・(汗
うな重・・・キミだけですから・・・

燃料がとても寂しくなっていたので
町の方へ下りていきましたが、反対方向は渋滞が延々と続いていて
帰り道が不安になりました。
次第に自分の方も渋滞になり・・・
あきらめて入ったshellのGSでしたが、軽油160円

あれれ・・・
ウチの方よりかなり安いじゃないの??

満タンお願いしますぅ~~

今回の行程中で最安値でした。


渋滞の中を那須高原に戻って、長女が手に入れていた割引券を持って
3D恐竜館へ行きました。


関連記事