17日いよいよお台場へ 2008夏!那須~喜多方

抹茶んっ!?

2008年08月28日 10:40



早朝に目覚めると、SAの中は大混雑・・・
まさか本線も渋滞してるの??という恐怖に
慌てて起きだし、出発するのですが・・・
→→→→rankingoo!
車を動かすとすぐに、混雑の正体が分かりました。
そう・・・
給油渋滞でした。

今から並んで、一体いつになったら給油できるの?
ってくらいに大量の車が列を作って給油を待っています。
これも、首都圏の帰省ラッシュの光景なのでしょうね。

昨夜、食事のときに給油を済ませておいた我が家は
全く問題なく本線に進入しました。
そして、全く渋滞にも遭遇せずに、6時前にお台場到着です。
でも、いつもの駐車場が7時にならないとOPENしないので
駐車場待ちの列に入り、しばし待ちます・・・

6時55分、駐車場が開き、指定されたバス用駐車場に停めました。

当然、駐車料金3000円・・・

目の前の観覧車に
「乗りたい!」
と即決の子供達・・・

仕方ないですよね・・乗せてあげないと

子供達は都会の風景に釘付けです。。。


今年が最後の「お台場冒険王」
メチャ混みでした。我が家は近づかず・・・(笑

その後、昼食は「台場小香港」内の「九龍餃子楼」にて・・・
餃子を注文しないで、またもや長男はチャーハン・・・(汗
そして・・・
僕の注文したチャーシュー丼?大盛りを旨そうにガツガツ完食!!

僕は・・・チャーハン・・・(涙

我が家はお昼少し前に店に入ったので、待つことなく食べれましたが
店を出る頃には大変な混み様でした。。。


デックス東京ビーチには「マッスルパーク」があります。
子供も大人も楽しめる施設ですね(体力さえあれば・・・)
子供たちはとりあえずキッズパークで遊んでもらって・・・


リフレッシュ・・・


末娘の昼寝の時間になりましたので、車に戻って僕と昼寝です。
その間にカミさんは解き放たれたようにお買い物へ・・・(笑

末娘が起きたときには、天候のこともあり、周囲は薄暗くなっていました。

さて、そこから再度子連れの探検ですぅ~~
子供たちがどうしても行きたいと言った
ジョイポリス」は冗談のような長い待ち時間・・・
ここはぐっと我慢してもらって、もう一度マッスルパークへ・・・

今度はファミリーパークで上の2人がチャレンジしました。

なかなか楽しかったそうです。。。

夕食は「アクアシティー」の・・・
フードコートで・・・
庶民にはこれが一番・・(笑

アクアシティーの閉店まで遊びまわった我が家・・・
最後は「ゆりかもめ」で青海まで帰って、車に戻りました。

駐車場を出て、海老名SAに向かいます。
22時過ぎの首都高はガラガラ・・・
快適??に東名を走りますが、眠い眠い@@

何とか無事に海老名SAに辿り着き、翌日の帰り道に備えることにしました。
関連記事