白馬へスキーに出かけたら・・・雪が舞う中で
5日の朝・・・
前日は夕方まで、目一杯滑りました。
みんなお疲れだろうと思っていると
息子が昨夜の宣言どおり起きてきました。
でも、外は前日とは違って時折雪の舞う天気です。
ただ、寒さはさほど感じませんが・・・
→→→→rankingoo!
さっさと朝食をすませて、さっさと着替えて準備を始める息子。。。
仕方ないです、僕も準備しなきゃっ!
カミさんに他の2人の事を任せて
息子と2人でゲレンデに出ました。
木々も真っ白になっています。
白馬の町も雪化粧。。。
息子は意気揚々と滑り始めます。
朝一番のゲレンデは整備した跡も残っていて
とても滑りやすいんですよね~
そして、どうしても撮りたかったらしい風景写真を撮る息子。。。
何だか成長してるんだなぁと感じました。
僕も写真を撮りたかったのと、モブログしたかったので
息子に「1本滑ってきてぇ~~」と言って待っていました。
朝早い時時間なのでパークも空いています。
帰ってきましたぁ~~
そこで、他の3人を迎えに、一度下山しました。
午前中滑って、再び下山し、昼食にしたところ
長女は末娘と雪遊びをするとのこと。
なので、またもや息子と一緒に滑りました。
最近どんどん上手に滑れるようになってきた息子は
結構なスピードで滑って行っても少し遅れるくらいでついてきます。
なので楽チン楽チン。。。
ほどほどでみんなを迎えに行きました。
この日最後はゴンドラ周辺を滑った後、
カミさんと末娘を残して3人で上部へ・・・
カミさんたちと合流し、僕がカミさんの板を担いで
上の2人と滑って下山。
カミさんと末娘はゴンドラでのんびり下山となりました。
滑り降りた頃、リフト終了のアナウンスが・・・
末娘・・・何をしてるのかと申しますと・・・
雪玉を作って・・・
どんどん作って・・・
数えております・・・(笑
片付け完了!
雪が軽く降っています。
さて、明日はどこで滑ろうか?と相談の末
「栂池に行きたぁ~い」
とカミさんが申したものですから
進路を一路北へ・・・
栂池に到着したところ、駐車場から末娘を何度も往復させるのは大変という結論に至り、引き返しました。
(何せ、47のゴンドラ乗り場真横駐車に慣れちゃってるので・・・)
岩岳にも行って見ましたが、こちらも却下!!
結局、「道の駅はくば」まで戻って、夕食をとりながら作戦会議をし
五竜のいいもりゲレンデに行くことにしました。
早速、夜のうちに移動しましたが
さすが正月明けの
ド平日!!
駐車場には1台も止まっていません。
いいもりは初めてだったので、どっち向きに止めれば良いかもわからないままに駐車し、朝を迎えることにしました。
周囲は深々と雪が降り、最高のコンディションになっていくのが分かりましたが・・・
関連記事