春スキーも最高の雪で!

抹茶んっ!?

2010年03月24日 22:44

奥志賀高原2日目~~




寒さに耐えられずに温泉に向かった我が家ですが
冷えた体には、こんな気持ちの良いものはありませんね~~

その後は、もちろん元の場所に戻って夕食です。

今夜のおかずは~♪



カレーライス・・・


レトルトの・・・


それと、おでん・・・


レトルトの・・・(汗

食後はみんなでテレビを見ていたようですが・・・

??

ようですが・・・


はい、僕は爆睡していましたので知りません(笑


21時には消灯になりました。





深夜・・・ずいぶん寒かった・・・気がしますが・・・




バッチリ凍っていました。

写真は無いですが、トランクの中も氷だらけ・・・
寒かったんですね~~


でも、一夜明けた空を見上げると



前日の吹雪がウソのような絶好の天気です。
しかも気温が低い・・・

車の温度計で、-7℃でしたから、これは期待できます。


朝食は簡単に済ませて、ゲレンデに飛び出していきました。



気持ちぃぃ~~

前日から降っていた雪は、量こそ少なかったものの、朝方まで降っていたようで
ゲレンデの様子は春とは思えないようなサラッサラの雪でした。
ここまで来て良かったぁ~~って、本当に良かったぁ~~って思いました。


本当は日曜日がスキー子供の日で、リフト券無料の他に
宝探しもある予定でしたが、あの悪天候で月曜日に延期になっていました。
そこで我が家も宝探しに参戦ですぅ~~



森の中に隠されたカプセルをみんなで探しました。
ただ、これがなかなか見つからない・・・
何度も森に入って探しました。

カプセルを子供の人数分集めた後は・・・

トイレ休憩

の、ハズが・・・



おやつの時間・・・


はい、とっとと済ませてゲレンデにGO!です。



第3ペアの降り場付近には「かまくら」が作ってありましたので、子供たちは大喜びで入ったり出たり・・・

こういう、非日常の世界って嬉しいですよね。

いつまでも遊んでいたい様子でした。



大人のほうも、絶景に夢中です。




絶景でお腹いっぱいになったら、またまた滑りに出ますぅ~~



でもこの辺で、なだらかな斜面に飽きてきたダイと逃亡。。。




doko e??


関連記事