まさか・・・

抹茶んっ!?

2010年04月01日 08:01

は~い、今日はエイプリルフールですね~
ウソのような本当の話、この時期にパウダースノーで滑ってきましたってハナシですぅ~



今シーズン最後のスキーに、志賀高原焼額山に行ってきました


それにしても、まさかこんなサプライズがあるとは思いもしませんでした。




今回は珍しく、28日~30日の3連休をとることができました。
なのに28日の夜には地区集会がありましたので、3連休として使うことができませんでした。

それでも28日の22時少し前に出発で志賀高原を目指しました。
時間が遅いので、名古屋回りで中央道に乗ろうと思いましたが
よく考えてみれば日曜日の深夜です。
0時を過ぎてしまうと1000円高速ではなくなってしまいます。

なので、いつものように湾岸経由で走ることにしました。


中央道に入ってしばらくすると、

「雪 チェーン規制」

ま、まさか・・・



幸い、雪の峠は過ぎていましたので、路面が濡れているだけでしたが
長野道に入ると本格的に・・・

「豊科~更埴 チェーン規制」

今度は本気の規制です。
豊科ICでタイヤのチェックを受けて、いよいよ雪道です。

雪道です・・・


???


姥捨SA周辺で、少し怪しい感じがあったものの
チェーン着けたら大変やんっ!って感じの路面でした。

そのまま順調に高速を降りて、志賀のお山に突入です。



すでに周囲は明るくなっています。
そして、路面は凍結しています。
「このままスタッドレスで上れるのかなぁ?」
と、少し不安になりますが、車はグングン進んでいきますので
気にせずそのままGO!です。

そして、蓮池手前になると・・・

見事な圧雪路面です。
イヤでも期待しちゃいますよね~~

今回はヤケビ第2ゴンドラの駐車場で運転開始を待ちました。



空には晴れ間も見えてきているので、メッチャ期待しましたけど
我が家が始動する頃には雪が降ってきていました。



でも、ゴンドラですから寒さも感じず、一気にゲレンデへ~~

さぁ、我が家のラストスキー初日が始まりますぅ~~


関連記事