白馬へスキーに出かけたら・・・ハプニング

抹茶んっ!?

2009年01月14日 08:30

白馬スキーも3日目の朝・・・
外を見ると雪はまだ降っていますが
天気は回復しそうな感じです。
駐車場から見えるゲレンデは今すぐ飛び出して行きたい感じです。

早速、カミさんを起こし、子供達を起こしに行くと・・・


あれっ???


・・・・・



手が・・・・熱い・・・・→→→→rankingoo!
息子の手が熱かったんです。

(絶対熱がある・・・)

なので、すぐに体温を測らせたところ

「8度3分」


        orz...


仕方ありません、今回は帰ることにしました。

そうと決まればここにいても・・なので、道の駅はくばまで再び引き返し
開店を待ってお土産を買い、ゆっくりと帰路を目指しました。

吐くので何度も止まりながら、ゆっくりゆっくりと・・・

途中、薬局で薬を買って飲ませましたが
これも吐いてしまいました。

それでも、ゆっくり帰るしかありません。

何とか豊科まで戻りましたが、自分たちも腹が減ってますので
スーパーで買出しをし、息子が寝てるうちに昼食をとりました。
その際にカミさんと相談し、確か近くに病院があったハズなので
そちらへ行ってみることにし、ウロウロとさがしました。

何とかお目当ての病院に辿り着き、お願いしたところ
ムリを聞いていただけて、診ていただけました。
感謝です。


息子の診察を待っている間・・・
見事に良い天気。。。

診察が終わった頃には17時前になっていましたので
スーパーで買出しをし、とりあえず高速に入って、梓川SAで食事にしました。

その後は途中で多めに休憩をしながら何とか長島PAまで帰ってきましたが
今度は僕が睡魔に襲われてノックアウト!!
無理をする必要も無いのでそのまま仮眠することにしました。

翌朝(7日)は、朝5時半過ぎに目が覚めましたので
朝のコーヒーなど飲んだ後で走り始めて、何とか8時頃自宅に到着しました。


息子は帰ってからも全然回復しなくて
仕方なく地元の病院で再受診・・・
点滴一発で見る見る回復しましたとさっ!!

だからぁ・・・
豊科で診ていただいたときに、そのときだけ元気になっちゃって・・・
「これなら点滴いらないですね~~」
なんて言われちゃうもんだから・・・
次からは素直に点滴お願いしようね~~
関連記事