白馬五竜でskiski~~
何とか休みがとれましたので、スキーに行ってきました。
行き先は白馬五竜のいいもりゲレンデ側です。
今回は末娘の練習のために緩斜面の多いいいもりを選びましたが
雪が少ないのでとても心配でした。
出発はいつものように金曜日夜です。
仕事が終わってすぐに帰り、19時には出発したいところでしたが
末娘の事情で半時間ほど遅れることになっちゃいました。
さらには僕のズボンを忘れて、戻ったために
半時間以上の遅れで出発ですぅ~~
→→→→rankingoo!
まずは、近所のKさんちに寄ってご家族を拉致しまして
荷物満載、人も満載で白馬を目指しますぅ~~
・・・と、ここまでは調子が良かったのですが
伊勢市内に抜けるまでの峠道で予期せぬ渋滞です。
「この時間にこの場所なら事故やなぁ・・」
という予想通り軽自動車同士の正面衝突で片側車線が完全にふさがっていました。
出発して僅か15分後の出来事でした。
出鼻をくじかれましたが、気を取り直して高速に入ります。
その後は順調で、どんどん先に進みまして、
何度かの休憩をはさんで豊科に到着しました。
豊科では恒例の給油です。
寒冷地の軽油を入れるために毎回ここまで我慢するのですが
安い店を求めて、市内にそれていきます。
白馬までは路面に雪も凍結も無く、本当にスキー場に向かっているのか不安になるような状況でした。
結局いいもりの駐車場にも雪は無く、駐車場に引いてあるラインを初めて見ました(笑
(なるほどぉ~~こういう向きに引いてあったんだぁ~)
で、ここで問題発生!!
先に着いて寝てるハズのKパパが行方不明です。
Kママ、慌てて電話すると・・・
「んっ~~エスカルプラザの前にいるけど・・」
と・・・(汗
(確かに「いいもり」って言ったと思うんですけどぉ~~(笑)
程なくKパパが現れて、問題解決です。
さて、翌朝。。。
カーテンを開けて、窓に貼り巡らした銀マットを剥がすと
眩しいお日様の光が・・・(暑っ!!)
異常なくらいの良い天気で、目が回りそうです。
(ゴンドラが止まる天気ってどんななんだっ!!爆)
朝食をとって、急いでゲレンデに出ました。
さぁ、末娘の特訓です。
前回のウィングヒルズで少しだけ練習してあるので
それを覚えていれば徐々に滑れると思うのですが
さて・・・
調子に乗ってどんどん滑っていきます。
今回は人がいたり、障害物があったりすると、何とか避けて滑っています。
なので僕は楽チン楽チン・・・
長女はK娘さんと一緒で大喜びです。
ずいぶん一緒に滑っていました。
息子は・・・
こんな写真もありますけど、BOXに夢中で、
隣にあるパークに行ったきり、なかなか帰ってきませんでした。
お昼はモスバーガーで・・・
席取りの必要も無く、ゆったりと座れましたので
8人でも余裕のお食事です。
でも、入る前には・・・
ここで軽く雪合戦が始まってしまい、大迷惑!!
子供たちにはしっかり注意しましたが、分かってんだか・・・(汗
午後は上の2人を連れてコスモフォーでいいもり上部から
とおみに抜けて、ゴンドラでアルプス平へ行きました。
アルプス平はさすがに標高が高いので
下部ゲレンデとは全く違った雪質で、とても気持ちよく滑れました。
アルプス平を気持ちよく滑って、そのまま一気にとおみゲレンデへ・・・
アルプス平の中ほどから雪がベタっとし始めて、
下りるに従ってどんどんベタベタになっていきました。
とおみゲレンデまで下りたところで、とおみ第1ペア横の
スノー☆ランドのイベントに参加です。
この日のイベントは・・・
ピンクレンジャーにジャンケン勝負!!
でした。我が家の子供たちは2人とも参加して
景品のお菓子をいただいてきましたが・・・
息子よ・・・・
まさか・・・
つづく。。。
→→→→rankingoo!
関連記事