やっぱヤケビでしょっ!

抹茶んっ!?

2009年03月26日 08:26



1日目のスキーを終えて、車に戻りましたけど
奥志賀の駐車場は

「夜間駐車禁止」

って思いっきり書いてありますので
それを無視して止めるのもどうかと思いまして
ヤケビの方に移動しました。

ここは以前も止めたことがあるので事情が分かっています。
今回、確認したところこの場所でもリフト券が買えるようだし
ここに決まりぃ~~ってことで、早速プシュゥ~です。

→→→→rankingoo!
晩御飯はレンジでチンのご飯とレトルトカレーで済ませて
あとはテレビを見たり、本を読んだり・・・と
あっという間に時間が過ぎていきます。

トイレに行こうと出てみると、満天の星空です。
明日の天気に期待しながら、早めに寝ることにしました。


翌朝・・・

外を見ると、待ち望んだ青空が広がっています。

子供たちを起こして、朝ごはん、
そしてスキーの準備を始めましたけど

ここって、リフト開始が9時・・・

8時過ぎには準備の出来ていた息子は待ちきれずに
「リフト乗り場で待ってる」
と言って出かけてしまいました。

リフト券売り場のお姉さんが来ないのに
リフトは8時半過ぎに運転開始・・・
待ちぼうけの息子・・・

僕の右腕には昨日買った1.5日券が・・・
リフト乗り場のおじさんに事情を話して
僕のリフト券で息子だけ乗せてもらいました。

その間・・・

さらに3人で待ちぼうけ・・・(笑


とにかく天気が良いので早く滑りたかったですね。

ここは息子の大好きなパークがあります。
しかも、初級用と上級用の2コースに分かれてありますので
空いている午前中のうちに、かなり練習ができました。


気持ち良いですぅ~~

今日は半日券を買ったので、滑れるのは13時まで。
ですがこの天気の良さに釣られて、ゴンドラに乗って
山頂部に行くことにしましたが、なんと・・・

第1ゴンドラには長蛇の列・・・
やっとゴンドラに乗って山頂に着くと
「第2ゴンドラ 待ち時間30分」
の案内が・・・

とっとと諦めて元のゲレンデに戻ることにしました。





元に戻って、やっぱり息子はパークで・・・
やっと180°ができるようになったと喜んでいます。

な、なにぃ~~


あぁ~~・・・
息子に置いていかれるぅ~~
と、僕も練習。。。

で、やっと息子と同レベル・・・(笑


ま、そんなもんでしょうね~

最後の1時間は子供2人を連れて思いっきり滑ることにしましたが
12時半頃、リフトに乗ったところで携帯が・・・

カミさんからでしたが、もしや?と振り返ると
ウチの車の隣にもう一台・・・(汗

我が家を見つけたキャンピングカー仲間の「あおくん」さんが襲撃してくれました。
子供を残して慌てて下りていきましたけど、
すでにカミさんが談笑中・・・
久しぶりにお会いできました。

さて、スキーが終わったら、某所のオフ会に乱入です。
そそくさと片付けを済ませて、山下りなんですけど。。。

→→→→rankingoo!
関連記事