”ゆきねこ”の自然プロジェクト
・白馬さのさかスキー場
年末年始の放浪の際に、思わず入ってしまった「白馬のガスト」でしたが、そこで席が空くのを待っている時に、子供たちが店内を物色して手にしてきたものが、
”ゆきねこ”の自然プロジェクトのパンフレットでした。
これは白馬さのさかスキー場で開かれているイベントで、子供たちが自然と親しむように様々な工夫がされている様子です。ウチの子供達も興味津々で、「ぜひ参加してみたい」と申しておりますが・・・
参加料、1名3000円
対象年齢 5歳~12歳
スケジュール
HP参照。。
機会を作って、参加させてあげたいと思いますぅ~
以下、HPより抜粋させていただきました。
理念
子供の時に雪上という自然環境の中で遊ぶという非日常的体験が子供の心の中に記憶として残る事により、柔軟で発想力の豊かな頭脳を育て、将来の可能性をふやす事になるのではとの考えを主幹とし、その事から派生する自然に触れるという事による、樹、動物、虫、花などに対する興味、そしてそれらを包括している地球環境に対する感心が芽生えてくれればとの想いもあります。
子供の可能性は相当に大きく、いろいろな体験がその子供の可能性を広げる事になるとの思いから、私達がこの”さのさか”という自然の豊かな場所で子供と一緒に遊ぶ事によって、自然に対して経験に
基づく知識と記憶を子供の心に残せればと考えております。
ネイチャーツアーについて
ちょっとした探検気分という遊びを通じて、そこからいろいろな事を感じてもらいたい。
親である皆様の小さな頃、家の近所や通学路から外れた所や家の裏山や近くにあった池などに探検と称してみんなで出掛け、ドキドキしたり怖かったり楽しかったりした思い出というものはいつまでも記憶の中に残っていると思います。
そういった遊びの中で、いろいろな楽しみを見つけたり驚きの発見をしませんでしたか?
私達はこの”プチ探検ネイチャーツアー”を通じ、雪の上でしか味わえない遊びを子供達に経験してもらいたいと思っています。
冒険について
冒険の書
5歳から12歳のキッズを対象にしたネイチャーツアーです。
冒険の書を使ったツアーでは、まずさのさか第二リフトに乗って山の上まで行き、そこから2カ所の森を探検しながら下ってゆき古道”塩の道”に出ます。そしてこの”塩の道”を通って
スキー場センターハウスまで戻って来る、約2.5km程のコースで行います。
途中、森の中ではいろいろなイベントがあり、最初に手渡される”ぼうけんの書”を見ながらみんなで知恵を出しあい各イベントをクリアーしていきます。
ちょっとした冒険とアドベンチャーゲーム的要素のある、ネイチャーツアーとなっています。
そして道中で遭遇するであろう動物の足跡や、鳥や樹の名前なども冒険の書を使って楽しく学べる様になっています。
知恵の書
今年から始まります。
みんなの知恵が試されるようなイベントがいっぱい。森の中は自然の法則が支配していて不思議な事が数多く存在していて、それを少しずつ理解しながら森や植物や動物、自然の知識を深めて問題を解決していき、宝物を手に入れます。
***** 関係者の皆様へ *****
HPより抜粋させていただきました。
不適切でありましたら削除いたしますので
ご一報いただければと思います。
関連記事