12日キャンプ&キャビンズへ~2008夏!那須~喜多方
日光東照宮より中禅寺湖方面・・・すなわちいろは坂の方は
向かう車がとても多くて、軽く渋滞していました。
なので、このまま中禅寺湖に向かってもダメだったでしょうね。。。
我が家は反対方向に出て、そのまま霧降高原へ向かいました。
駐車場のおじさんの行ったとおり、間もなく「霧降の滝」の
案内看板が見えてきましたので、迷うことなく入っていきました。
駐車場から滝までは少々歩きますが・・・→→→→rankingoo!
末娘の機嫌が悪く、ちょっと大変でした。
無理もありません、普段ならとっくにお昼寝している時間なのですから・・・
案内に従ってどんどん進んでいくと・・・
遠ぉ~~~~

滝はとても美しかったですが、木々に隠れて全体が見えません。
また、展望台からはかなりの距離で、子供たちは双眼鏡で見ていたような・・・(笑
まぁでも、滝を見れてみんな満足・・・だったよねっ?ねっ?
滝を過ぎて、快適な高原道路・・・
と思いきや、メチャ曲がりくねった道になり、ちょっと心配になりました。
途中ではサルが道路に出てきて、子供たちは大喜びしていましたが・・・
でも、そんな心配もつかの間、目の前には大笹牧場が広がります。

とても気持ち良くて、車を止めました。

牛を見たり、風に吹かれたり、ラジバンダリ。。。
この周辺では気温が22℃でしたので離れたくなくなるくらい心地良かったですよ。
その曲がりくねった道も栗山までで、栗山~川治は、川沿い~ダム湖に沿って走るので
景色の変化が面白かったし、なかなかの景観でした。

川治からは国道121号線で湯西川温泉方面へ・・・
するとすぐに、道の駅「湯西川」がありましたので
我が家の子供たちのお楽しみのスタンプをいただきに寄りました。
ここでとうもろこしが売っていたので1カゴ3本400円を2カゴget!です。
国道121号線と別れを告げ、国道400号線に入り、塩原温泉を抜けると
那須はもうすぐです。
道の駅「湯の香しおばら」に立ち寄って休憩していると
今回、お遊びに付き合っていただく方からメールが・・・
「抹茶んっ!?、いつ着くの?」
あと30分って連絡をして、キャンプ場に向かいました。

今回お世話になるのは
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原です。
近所のエバーグレイズととてもよく似たところのあるキャンプ場で
以前から行ってみたいなぁと思っていたのですが
今回実現してしまいました。
我が家がチェックインをしていると、MLメンバーが襲撃に来てくださいました。
今夜は、近所のKansaiさんとご一緒していただきます。
しかし・・・
近所の人に会うために、何でこんな遠くまで・・・と思うと笑えましたよぉ~~

サイトに入って、晩御飯を食べたら既に周囲は真っ暗・・・
今夜はKansaiさんがご馳走を作って待ってくれていましたので
我が家はいただくばかりで申し訳なかったです。
息子はおかわりまでいただいて・・・
本当に遠慮の無い家族ですぅ~~
話したいことも沢山あったのですが
僕がどこか違うところへ旅立ちそうになっていたので
早々に寝ることに・・・
あっ・・・
その前に
我が家のサイトに珍客が・・・→→→→rankingoo!
向かう車がとても多くて、軽く渋滞していました。
なので、このまま中禅寺湖に向かってもダメだったでしょうね。。。
我が家は反対方向に出て、そのまま霧降高原へ向かいました。
駐車場のおじさんの行ったとおり、間もなく「霧降の滝」の
案内看板が見えてきましたので、迷うことなく入っていきました。
駐車場から滝までは少々歩きますが・・・→→→→rankingoo!
末娘の機嫌が悪く、ちょっと大変でした。
無理もありません、普段ならとっくにお昼寝している時間なのですから・・・
案内に従ってどんどん進んでいくと・・・
遠ぉ~~~~

滝はとても美しかったですが、木々に隠れて全体が見えません。
また、展望台からはかなりの距離で、子供たちは双眼鏡で見ていたような・・・(笑
まぁでも、滝を見れてみんな満足・・・だったよねっ?ねっ?
滝を過ぎて、快適な高原道路・・・
と思いきや、メチャ曲がりくねった道になり、ちょっと心配になりました。
途中ではサルが道路に出てきて、子供たちは大喜びしていましたが・・・
でも、そんな心配もつかの間、目の前には大笹牧場が広がります。

とても気持ち良くて、車を止めました。

牛を見たり、風に吹かれたり、ラジバンダリ。。。

この周辺では気温が22℃でしたので離れたくなくなるくらい心地良かったですよ。
その曲がりくねった道も栗山までで、栗山~川治は、川沿い~ダム湖に沿って走るので
景色の変化が面白かったし、なかなかの景観でした。

川治からは国道121号線で湯西川温泉方面へ・・・
するとすぐに、道の駅「湯西川」がありましたので
我が家の子供たちのお楽しみのスタンプをいただきに寄りました。
ここでとうもろこしが売っていたので1カゴ3本400円を2カゴget!です。
国道121号線と別れを告げ、国道400号線に入り、塩原温泉を抜けると
那須はもうすぐです。
道の駅「湯の香しおばら」に立ち寄って休憩していると
今回、お遊びに付き合っていただく方からメールが・・・
「抹茶んっ!?、いつ着くの?」
あと30分って連絡をして、キャンプ場に向かいました。

今回お世話になるのは
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原です。
近所のエバーグレイズととてもよく似たところのあるキャンプ場で
以前から行ってみたいなぁと思っていたのですが
今回実現してしまいました。
我が家がチェックインをしていると、MLメンバーが襲撃に来てくださいました。
今夜は、近所のKansaiさんとご一緒していただきます。
しかし・・・
近所の人に会うために、何でこんな遠くまで・・・と思うと笑えましたよぉ~~

サイトに入って、晩御飯を食べたら既に周囲は真っ暗・・・
今夜はKansaiさんがご馳走を作って待ってくれていましたので
我が家はいただくばかりで申し訳なかったです。
息子はおかわりまでいただいて・・・
本当に遠慮の無い家族ですぅ~~
話したいことも沢山あったのですが
僕がどこか違うところへ旅立ちそうになっていたので
早々に寝ることに・・・
あっ・・・
その前に
我が家のサイトに珍客が・・・→→→→rankingoo!
Posted by 抹茶んっ!? at 08:16│Comments(10)
│楽しいきゃらばん
コメントありがとうございます
おはようございます。
那須にいってらしたんですね。
と~っても気持ちよさげな牧場。
こういうとこって、帰りたくなくなりますよね~
那須にいってらしたんですね。
と~っても気持ちよさげな牧場。
こういうとこって、帰りたくなくなりますよね~
Posted by mayumi at 2008年08月21日 08:29
mayumiさん
そうなんですよね~
あまりの心地良さに離れたくなかったです。
高原の牧場ってGWにも行ったけど
のんびりできて最高です。
そうなんですよね~
あまりの心地良さに離れたくなかったです。
高原の牧場ってGWにも行ったけど
のんびりできて最高です。
Posted by 抹茶んっ!? at 2008年08月21日 12:03
高原はいいですね~
22℃ですかっ!そりゃー気持ちいいですねー
サイトにでっかい木がありますが
木と木にタープ引っ張ったら部屋の出来上がり~
面白いサイトですね
22℃ですかっ!そりゃー気持ちいいですねー
サイトにでっかい木がありますが
木と木にタープ引っ張ったら部屋の出来上がり~
面白いサイトですね
Posted by あおです
at 2008年08月21日 13:52

あおちゃん
木と木にロープを引っ張って・・・
洗濯ロープが常設っていう意味不明なサイトでした(笑
この木が曲者・・・
杉の木なんで、上からポロポロといっぱい落ちてくるんですよぉ~~
なのでオーニングの上にはゴミがいっぱいです。
そうだ・・・
干さなきゃっ!(忘れてた・・・)
木と木にロープを引っ張って・・・
洗濯ロープが常設っていう意味不明なサイトでした(笑
この木が曲者・・・
杉の木なんで、上からポロポロといっぱい落ちてくるんですよぉ~~
なのでオーニングの上にはゴミがいっぱいです。
そうだ・・・
干さなきゃっ!(忘れてた・・・)
Posted by 抹茶んっ!?
at 2008年08月21日 14:31

噂の那須はこんな素敵な場所だったんですね
しかし遠い・・・。
よし、来年は那須に・・・いくっ?のかなぁぁぁ。
どうしよう、とおいなぁぁぁ。 1年間考えます(^^ゞ
しかし遠い・・・。
よし、来年は那須に・・・いくっ?のかなぁぁぁ。
どうしよう、とおいなぁぁぁ。 1年間考えます(^^ゞ
Posted by ウロウロ家族 at 2008年08月21日 18:27
洗濯ロープ常設サイト。僕の写真にもばっちり映っていました。
あ、まだレポ出来てない^ ^
とにかくお世話様&お疲れさまでした。
あ、まだレポ出来てない^ ^
とにかくお世話様&お疲れさまでした。
Posted by ToG at 2008年08月22日 00:50
ウロウロさん
来年は那須でお会いしましょう!
ってか、ウチも那須に行くのかぁ~~?(笑
来年は那須でお会いしましょう!
ってか、ウチも那須に行くのかぁ~~?(笑
Posted by 抹茶んっ!? at 2008年08月22日 08:11
ToGさん
レポのアップ、楽しみにしてますよぉ~~
我が家の絡んでる写真をいただきに伺いますぅ~~(笑
最初は誰かの忘れ物かと思った洗濯ロープですが
あちらこちらに常設?されていて、これは・・・と(笑
僕にとっては珍しい光景でした。
レポのアップ、楽しみにしてますよぉ~~
我が家の絡んでる写真をいただきに伺いますぅ~~(笑
最初は誰かの忘れ物かと思った洗濯ロープですが
あちらこちらに常設?されていて、これは・・・と(笑
僕にとっては珍しい光景でした。
Posted by 抹茶んっ!?
at 2008年08月22日 08:37

こんちは~^^
那須へいかれたんなすね^^
滝遠かったんですかぁ^^;
全貌もみえなかったですかぁ><
牧場ののどかな風景いいですね~!
我が家もそのうち府民牧場でもいくかな~^^
那須へいかれたんなすね^^
滝遠かったんですかぁ^^;
全貌もみえなかったですかぁ><
牧場ののどかな風景いいですね~!
我が家もそのうち府民牧場でもいくかな~^^
Posted by てん at 2008年08月22日 16:17
てんさん
滝、遠かったですわ(笑
あれだけ歩いてこれかぁ~~って感じでした。
高原の牧場は本当に気持ちよくて最高ですね~~
滝、遠かったですわ(笑
あれだけ歩いてこれかぁ~~って感じでした。
高原の牧場は本当に気持ちよくて最高ですね~~
Posted by 抹茶んっ!?
at 2008年08月24日 02:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。