ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
訪問ありがとっ!

TOY-FACTORY

TOY-ML



伊勢志摩エバーグレイズ
エバグレスタッフ ピンキーのegblog

キャンピングカーへ
☆お気軽にコメントしてね☆彡



ジオターゲティング

ETC100km検索
東日本~全国版
中日本
西日本

↑ 2010年経県値ですぅ~
2009年は70点でした

バッテリー Bフレッツ

訪問ありがとっ!


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年08月20日

12日日光東照宮編~2008夏!那須~喜多方

深夜にがんばって走って佐野SAまで辿り着いた我が家です。
5時半に僕だけ目覚めたのでSA内をウロウロしてから、最初の立ち寄り地になる
日光東照宮に向けて車を走らせました。

陽明門

今回、我が家のお盆休み初日で、かなりの渋滞も覚悟の旅でしたが、
こういう変な時間に走ったおかげで全く渋滞も無くスイスイと進んで行きました。

日光宇都宮道路

日光宇都宮道路に入るとガラガラ・・・
こんな時間に走らなくても大丈夫やん!ってな状態です。

でも、困ったことに・・・→→→→rankingoo!
眠いぃ~~


シャレにならないです。。。

日光口PAでガイドブックとにらめっこして東照宮周辺の駐車場を調べて
いよいよ到着・・・と思いきや・・・

まずは東照宮近くのコンビニで腹ごしらえです。
子供達を無理やり起こして買いに行き、
空いたお腹におにぎりを放り込みました。

市営駐車場に入ると、その場所は9時からの営業でした。
でも、ゲートは開放されていましたので、とりあえず中に入って
管理人さんの到着を待ちました。

マイクロバス料金700円でしたが
「時間制限は無いから、ゆっくり見て行ってね~」
と、とても感じよく対応していただきました。

簡単な荷物を持って、いよいよ散策へ~~

入り口は石段から・・・



最初から思いっきり石段で、先行き不安になりますが
まぁ、それはそれで・・・

すぐになだらかな道になりました。

みんなの分のチケットを買って
入場券
どんどん進んでいくと・・・

見えてきました~~

鳥居

そしてその横には五重塔が鎮座しておられます・・・

五重塔


子供の夏休みの宿題のためにと選んだコースですが
なかなかハイレベル・・・(汗

おさる3兄弟を見たあとは、陽明門から中に入り、
眠り猫、奥宮などを見てまわりました。
おさる3兄弟眠り猫
家康のお墓・・・
お願い・・・

そしてその途中に・・・

亀?

亀??

どうも、子供達にはその方が人気のようでした(笑


この場所では末娘は間が持たないので
僕と2人で他の3人を待つことにしましたが
そのとき僕の手に持っていたコンデジを欲しがり
まるで自分の物のように首に下げてしまいました。
なので、今回の行程で欲しい写真が全く撮れていません(←言い訳?)

写真のある、無しは末娘の機嫌にかかっていますぅ~~



東照宮を出て、そのまま坂を下り、神橋へ抜けて
神橋
川の流れを見ながら車に戻りました。

駐車場の係の方に

「今から中禅寺湖の方に行くと混んでますよね?」

と聞くと

「その後はどこに行くの?」

と聞き返されましたので

「那須ですけど・・・」

と答えると

「それだったら中禅寺湖には行かない方がいいよ
行って戻って来なきゃならないから、霧降高原を抜けて、那須に向かった方がいいんじゃない?」


と、親切に教えていただきました。
地図まで用意していただいて・・・

その教えの通りに霧降高原に向かうことにしました。。。→→→→rankingoo!

12日は長いなぁ・・・




ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ブログランキングのブログん家
↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑
訪問のついでにポチッとしていただけるとσ(・_・)嬉しいデス^^











同じカテゴリー(楽しいきゃらばん)の記事画像
ランドの次は~年末年始の放浪記
年末のディズニーランド~年末年始の放浪記
鹿島槍はピーカン・・・年末年始の放浪記
北海道へ・・・準備中!!
18日とうとう完結 2008夏!那須~喜多方
17日いよいよお台場へ 2008夏!那須~喜多方
同じカテゴリー(楽しいきゃらばん)の記事
 ランドの次は~年末年始の放浪記 (2010-01-09 08:09)
 年末のディズニーランド~年末年始の放浪記 (2010-01-08 18:08)
 鹿島槍はピーカン・・・年末年始の放浪記 (2010-01-08 09:44)
 まずは鹿島槍へ・・・年末年始の放浪記 (2010-01-07 15:00)
 北海道へ・・・準備中!! (2009-08-08 23:58)
 18日とうとう完結 2008夏!那須~喜多方 (2008-08-29 08:29)

コメントありがとうございます
おぉぉ!
これが日光東照宮か。

なんか階段や坂道が足腰をいたぶりそうな場所
ですね。
行ったほうが良かったのか、行かなかったほう
が良かったのか・・・。

またゆっくりと考えるとしましょう^^

んんん・・・、那須にはなかなか着きませんね
Posted by ウロウロ家族 at 2008年08月20日 11:46
ウロウロさん

思い切って行かなきゃっ!
あと50kmでしょ?

こんな階段は序の口です。
後日目が回りそうな岩場を歩いてきましたから・・・(笑

那須には・・・
明日?到着ですぅ~~(爆
Posted by 抹茶んっ!?抹茶んっ!? at 2008年08月20日 16:11
日光東照宮は就学旅行以来ですね~!
懐かし~^^

親切な人が見えてよかったですね。
旅先の親切って身にしみます。
Posted by しましまパパ at 2008年08月20日 22:36
しましまパパさん

本当、親切な方でした。
いつも自分でコースを考えて走りますが
今回のように地元の方に聞いてみるのも
違った旅ができそうに感じました。
Posted by 抹茶んっ!?抹茶んっ!? at 2008年08月21日 08:11
東京、千葉、埼玉、茨城、そこから上へは行ったことが無いです・・・
いつかは長距離の旅をしてみたい

親切な方に会えて良かったですね!
うちの方に来たら親切な『あお』が居ますので安心を!
Posted by あおですあおです at 2008年08月21日 13:57
あおちゃん

茨城より上が面白い!!
ウチよりずいぶん近いんだから行かなきゃっ!
来年の夏はご一緒しましょ!

親切な「あおちゃん」は危険がいっぱい!(爆
Posted by 抹茶んっ!?抹茶んっ!? at 2008年08月21日 14:27
ありがとうございます。
これで日光東照宮行かなくてOKです!
Posted by ゆみぃ at 2008年08月21日 23:31
ゆみぃ姉さん

何言ってますの?
来年は行くんですよっ!(笑
Posted by 抹茶んっ!?抹茶んっ!? at 2008年08月22日 08:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12日日光東照宮編~2008夏!那須~喜多方
    コメント(8)