ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
訪問ありがとっ!

TOY-FACTORY

TOY-ML



伊勢志摩エバーグレイズ
エバグレスタッフ ピンキーのegblog

キャンピングカーへ
☆お気軽にコメントしてね☆彡



ジオターゲティング

ETC100km検索
東日本~全国版
中日本
西日本

↑ 2010年経県値ですぅ~
2009年は70点でした

バッテリー Bフレッツ

訪問ありがとっ!


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年09月03日

切れたっ!!

何でかなぁ・・・
またしても切れちゃったコイツ。。

HID

→→→→rankingoo!
昨年の冬に、キャンプに行く途中で切れてしまった
HIDバナーですが、またしても切れてしまいました。

GWにはヒューズが腐食して接触不良になって、
それを直してからは快調に点いていたのですが
先日、あぶくまから喜多方に向かっているときに
パパパッとチラついたので、変だなぁと思っていました。

どうやらその後で切れちゃってたみたいです。

これは55WのHIDで、メチャ明るいので
片目が切れていても気付かないことがあるんです。
まぁ、僕が鈍感なだけかも知れませんが
今回も気付かないで乗っていました。

でも、少し暗いよなぁ・・・

もしやっ!

と、信号で止まったときに、前車の後ろに映してみると・・・
見事に片目しか点いていませんでした。
ショックぅ~~~です。

ただ、今回は、以前切れたときに残っていた
大丈夫だった方のバナーがありましたので
それをそのまま交換しました。

1年弱で切れるHID・・・

当然、中国製ですが、何か?(爆




ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ブログランキングのブログん家
↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑
訪問のついでにポチッとしていただけるとσ(・_・)嬉しいデス^^











同じカテゴリー(キャンピングカー)の記事画像
発電機防音BOX
欲しいよぉ~
秘密兵器の使い方。。。
秘密兵器?
冷蔵庫の電源
再生バッテリーって・・・
同じカテゴリー(キャンピングカー)の記事
 発電機防音BOX (2010-04-15 19:23)
 アンケートですけど。。 (2010-04-08 09:00)
 キャンピングカーにトイレは必要か? (2010-02-03 17:07)
 欲しいよぉ~ (2009-12-12 13:04)
 秘密兵器の使い方。。。 (2009-11-11 08:11)
 秘密兵器? (2009-11-10 08:10)

コメントありがとうございます
こんばんは抹茶んっ!? さん

私の車のHIDはメーカー純正、納車からすでに7年ノーメンテナンスです(投資金額からして当たり前だとはおもいますが)、なれちゃうと普通のハロゲンバルブの車の夜の運転は怖くなっちゃいます、それとトレーラー牽引中はロービームでもよくパッシングされます(泣)明るいのも考えものです。
Posted by 北川ミカエル at 2008年09月03日 20:54
北川ミカエルさん

純正HIDは確かに高いけど、最高ですよね~
僕の車は、前のも今のも純正の設定の無い車なので仕方なく社外品を使っています。

以前のは悪名高きサンテカHID・・・
おおよその予想通り何度も壊れましたが
明るさが欲しくて最後まで使っていました。
そして今回の車・・・
各社、24VH4Hi-Lo切り替えモデルは設定が無く、仕方なくまたもやサンテカを使いましたが、あえなく撃沈しました。
なので某オークションで55WHIDってことで買ったのが今のHIDです。
これもトラブル続きですが、明るさには代えられません。
身を守る保険だと割り切って、トラブルはあきらめて使っています。

HIDだと夜のロングドライブが楽ですね~~
Posted by 抹茶んっ!? at 2008年09月04日 13:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
切れたっ!!
    コメント(2)