マジですか?休日の高速、千円で走り放題

政府・与党が策定を進めている追加景気対策に盛り込む「生活対策」の柱として、休日に全国の高速道路を1回1000円の定額で走り放題とする新たな料金割引案を検討していることが29日明らかになった。
ノンストップ自動料金収受システム(ETC)機器を装着している普通車が対象で、早ければ年内の実施を目指す。
料金割引案は、土・日曜、祝日に高速道路に1回入れば、走行距離にかかわらず1000円(1000円を下回る距離は実額)の定額とする。首都高速や阪神高速などは除く見通しだ。家族のレジャーなどで高速道路を利用しやすくする観光振興の効果が期待され、家計への「お得感」を強調することで消費拡大の効果も狙う。
政府・与党は必要な費用として約5000億円を充てることで最終調整しており、「生活対策」の目玉と位置づけたい考えだ。
YOMIURI ONLINE
→→→→rankingoo!
これってどぉ??
僕に九州遠征を勧めてる政策でしょ?(笑
ますますGWの九州遠征が現実的になります。
今までは行けるところまで頑張ってから高速に乗っていましたが
そんな努力も必要ないってことですよね。
はい、これならすぐ近くのICから侵入しますよぉ~
ってねぇ・・・
手放しで喜べないんですけどね。
必要な費用5000億円ってどういうこと?
そんな財源、どこにあるのかな?
総選挙に向けてのパフォーマンスみえみえですぐにお金を使ってしまうんだから困ったものです。
もうひとつ、現ナマばら撒き作戦も気になるところです。
全く、何考えてるんだか意味不明。。。
そりゃぁ、もらえるのは嬉しいですが
そんなことやる財源があるならば他にやらなきゃダメなこと沢山あるでしょうに!
一番は少子化対策。。。
子供を育てている家庭に対する補助をもっと大きくするべき。
1人目より2人目、2人目より3人目・・・
どんどん大きな補助をして沢山子供がいても
経済的に厳しくならない環境を作らなければダメだと思っています。
だって、そうやって育てられた子供達が次世代の日本を背負っていくんでしょ?
子育てをしている家庭への補助は手厚くやってくださいよっ!
こんなくだらん現ナマバラ撒きするくらいなら・・・
現在騒がれている医師不足だって、子供が少なくなれば
医師の務まるような優秀な人材が減っていくのは目に見えています。
医師を増やせと言っても、レベルの低い医師をいくら増やしたって
結局困るのは庶民なんですから・・・
安定して人口が継続していく、していけるシステムを
早急に作らなければ国がダメになっていってしまうと
心配しているのですが、こんな声、絶対に届かないんだろうなぁ・・・
僕に九州遠征を勧めてる政策でしょ?(笑
ますますGWの九州遠征が現実的になります。
今までは行けるところまで頑張ってから高速に乗っていましたが
そんな努力も必要ないってことですよね。
はい、これならすぐ近くのICから侵入しますよぉ~
ってねぇ・・・
手放しで喜べないんですけどね。
必要な費用5000億円ってどういうこと?
そんな財源、どこにあるのかな?
総選挙に向けてのパフォーマンスみえみえですぐにお金を使ってしまうんだから困ったものです。
もうひとつ、現ナマばら撒き作戦も気になるところです。
全く、何考えてるんだか意味不明。。。
そりゃぁ、もらえるのは嬉しいですが
そんなことやる財源があるならば他にやらなきゃダメなこと沢山あるでしょうに!
一番は少子化対策。。。
子供を育てている家庭に対する補助をもっと大きくするべき。
1人目より2人目、2人目より3人目・・・
どんどん大きな補助をして沢山子供がいても
経済的に厳しくならない環境を作らなければダメだと思っています。
だって、そうやって育てられた子供達が次世代の日本を背負っていくんでしょ?
子育てをしている家庭への補助は手厚くやってくださいよっ!
こんなくだらん現ナマバラ撒きするくらいなら・・・
現在騒がれている医師不足だって、子供が少なくなれば
医師の務まるような優秀な人材が減っていくのは目に見えています。
医師を増やせと言っても、レベルの低い医師をいくら増やしたって
結局困るのは庶民なんですから・・・
安定して人口が継続していく、していけるシステムを
早急に作らなければ国がダメになっていってしまうと
心配しているのですが、こんな声、絶対に届かないんだろうなぁ・・・
Posted by 抹茶んっ!? at 08:30│Comments(14)
│交通
コメントありがとうございます
ぱちぱちぱちぱち!
拍手ですこれ!
拍手ですこれ!
Posted by ゆみぃ at 2008年10月30日 12:24
ゆみぃ姉さん
あ〜
お宅には関係ないかも…
普通車限定ってハナシじゃなかったかな?
あ〜
お宅には関係ないかも…
普通車限定ってハナシじゃなかったかな?
Posted by 抹茶んっ!? at 2008年10月30日 12:43
これは、私もとっても嬉しいです♪
ETC割引きをフルに使ってますから♪
京都帰省でフルに使いたいと思ってます♪
ETC割引きをフルに使ってますから♪
京都帰省でフルに使いたいと思ってます♪
Posted by まちぼん
at 2008年10月30日 12:50

パフォーマンス楽しみですね
Posted by 壱太郎 at 2008年10月30日 17:37
まちぼんさん
どこまで走っても1000円・・・
ウチから名古屋に行っても1000円
東京でも1000円・・・
東京まで行っちゃいますね~(笑
遠出の多い方には朗報ですよね。
どこまで走っても1000円・・・
ウチから名古屋に行っても1000円
東京でも1000円・・・
東京まで行っちゃいますね~(笑
遠出の多い方には朗報ですよね。
Posted by 抹茶んっ!?
at 2008年10月30日 18:33

壱さん
さて、これからどんな仰天パフォーマンスが飛び出すやら・・・
解散を先延ばしにしてどんどん奥の手を出してくることだろうと思いますが国民に妙な負担がかからないようにお願いしたいです・・・
さて、これからどんな仰天パフォーマンスが飛び出すやら・・・
解散を先延ばしにしてどんどん奥の手を出してくることだろうと思いますが国民に妙な負担がかからないようにお願いしたいです・・・
Posted by 抹茶んっ!?
at 2008年10月30日 18:38

確かに選挙前のパフォーマンスのような気が...
結局は何もかもが後手後手で、その付けは国民が背負わされるのでは?
まあそれはそれとして九州遠征出来るかも?
結局は何もかもが後手後手で、その付けは国民が背負わされるのでは?
まあそれはそれとして九州遠征出来るかも?
Posted by わっき~
at 2008年10月30日 22:10

高速代安くなると嬉しい反面
3年後には消費税の大増税…
こりゃ~手放しでは喜べませんよね T-T
長い目で見れば消費税の増税は痛いです(泣)
3年後には消費税の大増税…
こりゃ~手放しでは喜べませんよね T-T
長い目で見れば消費税の増税は痛いです(泣)
Posted by オカン at 2008年10月30日 23:48
とりあえず来春TDLへ行く時までは続いて欲しい!
消費税が上がるとますます車が買いにくくなる・・・
個人売買って消費税要るの?
大きいバスうちへ譲ってください~♪
消費税が上がるとますます車が買いにくくなる・・・
個人売買って消費税要るの?
大きいバスうちへ譲ってください~♪
Posted by あおです at 2008年10月31日 12:48
わっき~さん
どんなツケが待ってるのか・・・
とても不安になります。
将来を見た政策には感じられないので
それが不安要素なんでしょうね・・・
どんなツケが待ってるのか・・・
とても不安になります。
将来を見た政策には感じられないので
それが不安要素なんでしょうね・・・
Posted by 抹茶んっ!? at 2008年10月31日 19:03
オカンさん
アメの後には厳しいムチが待ってますね。
消費税10%なんてやっちゃった日には
景気低迷が決定的ですもん。。。
っていうか、増税前に物欲完了しておかないと・・・(悲
アメの後には厳しいムチが待ってますね。
消費税10%なんてやっちゃった日には
景気低迷が決定的ですもん。。。
っていうか、増税前に物欲完了しておかないと・・・(悲
Posted by 抹茶んっ!? at 2008年10月31日 19:05
あおちゃん
その頃までは大丈夫でしょうね~~
えっ・・・
ウチのバス売る話、どこから聞いたの?
・・・と釣られてみる。。。(笑
その頃までは大丈夫でしょうね~~
えっ・・・
ウチのバス売る話、どこから聞いたの?
・・・と釣られてみる。。。(笑
Posted by 抹茶んっ!? at 2008年10月31日 19:08
1000円?!と、最初は単純に喜びましたよ~
だって、冬の間の高速代すごいんやもん。
でも、その後の増税を考えると。。。やっぱ、ね~~(;一_一)
だって、冬の間の高速代すごいんやもん。
でも、その後の増税を考えると。。。やっぱ、ね~~(;一_一)
Posted by mayumi at 2008年11月01日 08:22
mayumiさん
そうですよ・・・
後から来るもの考えるとゾッとしますよ。
安くなることによる渋滞も気になるところです。
遠征の時にはありがたい政策ですが
結果は・・・どうなるんでしょ?
そうですよ・・・
後から来るもの考えるとゾッとしますよ。
安くなることによる渋滞も気になるところです。
遠征の時にはありがたい政策ですが
結果は・・・どうなるんでしょ?
Posted by 抹茶んっ!?
at 2008年11月02日 03:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。