ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
訪問ありがとっ!

TOY-FACTORY

TOY-ML



伊勢志摩エバーグレイズ
エバグレスタッフ ピンキーのegblog

キャンピングカーへ
☆お気軽にコメントしてね☆彡



ジオターゲティング

ETC100km検索
東日本~全国版
中日本
西日本

↑ 2010年経県値ですぅ~
2009年は70点でした

バッテリー Bフレッツ

訪問ありがとっ!


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年08月24日

帯広市内に入れない~2009北海道

8月15日

2009北海道 出発編
2009北海道 上陸編
2009北海道 雨の摩周湖編
2009北海道 釧路湿原を満喫編

北海道の旅も折り返しの日ですぅ~
今日の行程はキャンプ場を出発後、長男がどうしても行きたいって言っていた町に立ち寄り、その後は帯広方面に向かいます。


朝、目覚めると・・・
帯広市内に入れない~2009北海道
周囲には霧がたちこめています。
しかもひんやりと冷たい空気。。。
ソワソワと朝の散歩に出かけますぅ~


続きにお付き合いいただけますぅ?
人気ブログランキングへ
でも、続きの前に・・・
→→→ブログランキング←←←
ポチっと応援お願いしますぅ〜

帯広市内に入れない~2009北海道
サイトは一面霧の中ですが、心地良い空気が流れています。
そんな中、息子と2人で散歩したのですが
息子には目的があっての早起きです。

それは・・・
明かりに集まってきた虫の中に、カブトムシがいないかなぁ・・
というものでした。

キャンプ場の明かりのある場所をくまなく探しましたが
結局見つけることができませんでした。
前回は勝手に転がってたのを拾った記憶があるのですが・・・


簡単に朝食を済ませて、一気に撤収し、9時過ぎにはキャンプ場を後にしました。
そして、走り始めると間もなく空が明るくなってきました。
帯広市内に入れない~2009北海道
国道38号線から国道336号線を走り、向かった先は・・・
帯広市内に入れない~2009北海道

その後、道の駅でスタンプめぐりをし、中札内に入ってから昼食をと思ってAコープに寄ったのですが、お弁当なんてほとんど売ってないし・・で、結局コンビニで弁当を買うことになりました。

帯広市内に入れない~2009北海道
帯広市内に入れない~2009北海道

中札内での目的地は・・・
帯広市内に入れない~2009北海道
ミーハーと言われようが、ここです。
花畑牧場。。。

僕は末娘のお昼寝に付き合いまして、車内で待機してましたので
息子にカメラを持たせましたが・・・
帯広市内に入れない~2009北海道
何やら買い込んでおりまする。。。


女性陣は買い物に満足して帰ってきましたので、花畑牧場を後にします。
それにしても、周囲には何も無い場所で、大通りからの往復でも
花畑牧場の観光客の車しかすれ違わないようなところです。
そんな場所にこんな沢山の観光客を引っ張ってくるなんて・・・
驚きとともに、既存の観光地の在り方にも少し考えさせられました。

帯広市内に入れない~2009北海道
真っ直ぐな道路以外、本当に何もありません。
心地良い景色だけです。


続いて向かった先は、幸福駅です。
帯広市内に入れない~2009北海道
お決まりですけど、沢山の名刺の中に混ぜていただきました。
帯広市内に入れない~2009北海道
ここにはこんなに気持ち良い駐車場があります。
帯広市内に入れない~2009北海道
他に車が止まってないですけど、みんな手前のアスファルトの駐車場に止めますので、こちらはガラガラでした。
木陰に止めれると、通り抜ける風が心地良かったですよ。

そうそう、この日は上陸後初めて暑さを感じました。
日中だけでしたけどね~~


夕食は帯広の豚丼に決めていました。
また、六花亭本店にも行きたかったので、帯広市内を目指しましたが、
ここで嫌な予感。。。そういえば・・・

前回と同じ、15日に帯広入りしてしまいました。
ってことは、前回同様に祭りで交通規制です。
市内は大混雑・・・(汗

それでも何とか、下調べしてあった都通り駐車場に着きましたが
あっさりと「バスお断り」・・・

帯広市内には縁が無いようです。

仕方なく、六花亭もぱんちょうも諦めて
少し郊外にあります、ぶた八さんに向かいました。
こちらはさすが郊外にありますので、車の混雑もありません。
ただ、駐車場は狭いのでウチの車ではムリ・・・
工夫が必要でした・・(笑

帯広市内に入れない~2009北海道
メニューの中から、子供達は四郎さん、カミさんは三郎さん、
僕は末娘と一緒に一郎さんを注文しました。
三郎さん
こちらのメニューは豚丼だけで、その量によって一郎さんから四郎さんまで選べます。
食べる量の少ない人にも優しい設定ですね。

もちろんお味の方も大満足でした。


実は15日は末娘の誕生日です。
ばぁさまが誕生日プレゼントを・・って言ってくれてますので
おもちゃの売っている所を探しましたが、なかなか見つかりません。
そんな中で・・・ありましたよ、メガドンキホーテ。。。
帯広市内に入れない~2009北海道
しっかり時間を使ってしまい、温泉を目指しますが・・・

本日は風呂ナシってことで・・・(汗

帯広市内で給油
98円/L
72.75L給油
7.52Km/L


そのまま道東自動車道を走り、「道の駅 南ふらの」で今日の走行終了!です。

毎年恒例の車内での誕生会の始まりぃ~ですぅ~
帯広市内に入れない~2009北海道
去年はケーキを買えずに、車内で手作りしましたけど
今年はケーキ屋さんのケーキです。
メチャ喜んでいる顔が印象的でした。

ケーキを食べて就寝です。。。


本日の走行距離  294km
合計走行距離 1032km



小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピルツ15
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピルツ15

遠征用にと買いました。
設営が簡単で早いので助かっています。
また、お座敷スタイルにするとメチャ広い空間で大満足です。




ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ブログランキングのブログん家
↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑
訪問のついでにポチッとしていただけるとσ(・_・)嬉しいデス^^











同じカテゴリー(2009北海道)の記事画像
帰りたくないよぉ~最終日小樽へ~2009北海道
富良野~2009北海道
釧路川をカヌーで~2009北海道
雨の摩周湖~2009北海道
上陸ぅ ~2009北海道
いよいよ北海道へ~2009北海道
同じカテゴリー(2009北海道)の記事
 帰りたくないよぉ~最終日小樽へ~2009北海道 (2009-08-27 08:27)
 富良野~2009北海道 (2009-08-25 08:25)
 釧路川をカヌーで~2009北海道 (2009-08-23 08:23)
 雨の摩周湖~2009北海道 (2009-08-22 17:09)
 上陸ぅ ~2009北海道 (2009-08-21 08:21)
 いよいよ北海道へ~2009北海道 (2009-08-20 08:20)

コメントありがとうございます
楽しい旅行記ありがとうございます!
豚丼おいしそう~
Posted by 柴ママ at 2009年08月24日 23:03
末娘ちゃん、お誕生日おめでとうございます。
北海道でお誕生日会なんて素敵な誕生日になりましたね。

やっぱり北海道はいいなあ。。。。
1か月くらいかけてのんびりキャンプしながら回ってみたいです。
でも、虫、多そうなのがちょっと。。。(/_;)

私も豚丼、うまっそう!!って見つめちゃいました。
Posted by mayumimayumi at 2009年08月24日 23:47
柴ママさん

豚丼、旨かったですよ。
食べる量にあわせて選べるところがナイスでした。


mayumiさん

ありがとうございます。
末娘はこの日に生まれたばかりに、毎年出かけた先での誕生日になっています。
1才は諏訪湖の花火、2才は帯広、3才は喜多方、そして今年と・・・
どんな誕生日やねんっ!

北海道は日数さえあれば本当に快適な旅ができますね。ウチも停泊してみたいですわっ
虫はねぇ・・・信じられんくらいの蛾とブヨが・・・
Posted by 抹茶んっ!?抹茶んっ!? at 2009年08月25日 02:56
我が家、豚丼には縁がないようで・・・
すべり台付き温泉で時間がかかってしまい、
店到着時には、玄関のぶたさんが中にしまわれておりました^_^;
花畑牧場、ほんと、不思議な感じですよね。
Posted by haba at 2009年08月25日 22:55
habaさん

ウチは、ドンキホーテで時間を使ってしまい
温泉に入れなかったし・・・(笑
我が家の縁の無いのは帯広市内・・・
駐車場事情が厳しいですね。
あと、15日に帯広入りするのは次からは絶対にやめようと誓いました。
Posted by 抹茶んっ!?抹茶んっ!? at 2009年08月26日 09:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
帯広市内に入れない~2009北海道
    コメント(5)