子供の味方「信州スノーキッズ倶楽部」
最近、スキーネタばかりなのですが、我が家の冬はこんな感じですぅ~

我が家も入っています、信州スノーキッズ倶楽部、
年会費は1000円必要ですが、申し込みますと
会員証と一緒に子供のリフト券1枚が送られてきます。
さらに、スタンプカードが付いてきますので
子供のリフト券を1回買う毎に1個のスタンプ(シールですけど)をもらって、
それを5個集めて、事務局に送りますと
さらに1枚のリフト券がもらえます。
昨年はシーズン終了後の4月に送ったので
今年の分のリフト券をもらってありますので
現在、手元には2枚×2人分のリフト券があります。
このリフト券を使うのは・・・

我が家も入っています、信州スノーキッズ倶楽部、
年会費は1000円必要ですが、申し込みますと
会員証と一緒に子供のリフト券1枚が送られてきます。
さらに、スタンプカードが付いてきますので
子供のリフト券を1回買う毎に1個のスタンプ(シールですけど)をもらって、
それを5個集めて、事務局に送りますと
さらに1枚のリフト券がもらえます。
昨年はシーズン終了後の4月に送ったので
今年の分のリフト券をもらってありますので
現在、手元には2枚×2人分のリフト券があります。
このリフト券を使うのは・・・
普段行っている白馬方面は、どこも親子券が充実しているので
割安に滑ることができます。
対して、志賀に行きますと、親子券なんてものは存在しないので
親2枚、子供2枚を通常価格で買う必要があります。
なので・・・
そうです、3月に計画している志賀遠征で、この無料券を使おうと考えています。
すると、この無料券のお値段が・・・
2400円×4=9600円に跳ね上がります。。。
(4500円×2の9000円ってハナシもありますが・・・)
初期投資は2人分の会費、2000円ですから
信州で5日以上滑ると、ずいぶんお得になりますね~~
(白馬47で使っちゃうと、1枚あたり5500-4800=700円の価値しかなくなっちゃうし・・)
今日と明日は、愛知県内でイベントもあるらしいですね。。。
割安に滑ることができます。
対して、志賀に行きますと、親子券なんてものは存在しないので
親2枚、子供2枚を通常価格で買う必要があります。
なので・・・
そうです、3月に計画している志賀遠征で、この無料券を使おうと考えています。
すると、この無料券のお値段が・・・
2400円×4=9600円に跳ね上がります。。。
(4500円×2の9000円ってハナシもありますが・・・)
初期投資は2人分の会費、2000円ですから
信州で5日以上滑ると、ずいぶんお得になりますね~~
(白馬47で使っちゃうと、1枚あたり5500-4800=700円の価値しかなくなっちゃうし・・)
今日と明日は、愛知県内でイベントもあるらしいですね。。。
Posted by 抹茶んっ!? at 08:16│Comments(0)
│好き好きスキー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。