ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
訪問ありがとっ!

TOY-FACTORY

TOY-ML



伊勢志摩エバーグレイズ
エバグレスタッフ ピンキーのegblog

キャンピングカーへ
☆お気軽にコメントしてね☆彡



ジオターゲティング

ETC100km検索
東日本~全国版
中日本
西日本

↑ 2010年経県値ですぅ~
2009年は70点でした

バッテリー Bフレッツ

訪問ありがとっ!


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年01月16日

子供の味方「信州スノーキッズ倶楽部」

最近、スキーネタばかりなのですが、我が家の冬はこんな感じですぅ~


子供の味方「信州スノーキッズ倶楽部」



我が家も入っています、信州スノーキッズ倶楽部
年会費は1000円必要ですが、申し込みますと
会員証と一緒に子供のリフト券1枚が送られてきます。

さらに、スタンプカードが付いてきますので
子供のリフト券を1回買う毎に1個のスタンプ(シールですけど)をもらって、
それを5個集めて、事務局に送りますと
さらに1枚のリフト券がもらえます。

昨年はシーズン終了後の4月に送ったので
今年の分のリフト券をもらってありますので
現在、手元には2枚×2人分のリフト券があります。

このリフト券を使うのは・・・


普段行っている白馬方面は、どこも親子券が充実しているので
割安に滑ることができます。
対して、志賀に行きますと、親子券なんてものは存在しないので
親2枚、子供2枚を通常価格で買う必要があります。


なので・・・


そうです、3月に計画している志賀遠征で、この無料券を使おうと考えています。
すると、この無料券のお値段が・・・
2400円×4=9600円に跳ね上がります。。。
(4500円×2の9000円ってハナシもありますが・・・)

初期投資は2人分の会費、2000円ですから
信州で5日以上滑ると、ずいぶんお得になりますね~~
(白馬47で使っちゃうと、1枚あたり5500-4800=700円の価値しかなくなっちゃうし・・)

今日と明日は、愛知県内でイベントもあるらしいですね。。。




ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ブログランキングのブログん家
↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑
訪問のついでにポチッとしていただけるとσ(・_・)嬉しいデス^^











同じカテゴリー(好き好きスキー)の記事画像
初体験の、お昼ご飯
抜けるような青空と・・・
氷点下の車中泊、FF死亡説
まさか・・・
行き先はヤケビでした
逃亡先はヤケビです
同じカテゴリー(好き好きスキー)の記事
 初体験の、お昼ご飯 (2010-04-04 17:56)
 抜けるような青空と・・・ (2010-04-03 08:03)
 氷点下の車中泊、FF死亡説 (2010-04-02 08:02)
 まさか・・・ (2010-04-01 08:01)
 行き先はヤケビでした (2010-03-31 14:42)
 逃亡先はヤケビです (2010-03-25 20:23)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
子供の味方「信州スノーキッズ倶楽部」
    コメント(0)