ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
訪問ありがとっ!

TOY-FACTORY

TOY-ML



伊勢志摩エバーグレイズ
エバグレスタッフ ピンキーのegblog

キャンピングカーへ
☆お気軽にコメントしてね☆彡



ジオターゲティング

ETC100km検索
東日本~全国版
中日本
西日本

↑ 2010年経県値ですぅ~
2009年は70点でした

バッテリー Bフレッツ

訪問ありがとっ!


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年02月24日

白馬五竜のお宿。。。

キャンピングカーを手に入れてからというもの
スキーでお宿に泊まることがなくなってしまいましたが
それ以前はお気に入りの場所がありました。
白馬五竜のお宿。。。


→→→→rankingoo!
それが、このプチホテルベベさんです。


特にキレイな部屋が・・・とか、
大きなお風呂が・・・とか、そういうものを期待すると拍子抜けかもしれません。
ただ・・・

ゲレンデの中のお宿なんです。←ココ、重要!


扉を開けると、そこがゲレンデで、すぐに滑りに出れます。
疲れたらコースの途中で休憩。。。それがお部屋でできちゃいます。
子供が小さい頃にお世話になりましたので大変助かりました。
逆に夜はナイターのときにカタカタとリフトの音が聞こえてきますので
嫌われる方もあるかとは思いますが
我が家にとっては最高の場所になりました。


ここに行くようになったきっかけは・・・

白馬の中でも五竜に行こうと決めて、でも宿は小さい子供もいることだし
ゲレンデ近くってのが譲れない条件でした。
そんな中、当時は平日休みだったこともあり
格安で泊まれるBeBeを見つけました。
早速予約し、お邪魔したところ・・・

レストランのあちらこちらにペタペタと
地元志摩の御座白浜海水浴場のポスターが貼られていました。
オーナーさんに聞くと、夏場は御座で海の家、
冬は五竜でということでしたので
何だか急接近~~で、毎回こちらにお邪魔するようになったわけです。
本当に偶然の出会い?でした。

そして、食事の方のお味もなかなかのものです。
ここでの食事に不満を感じたことなどありませんよ。

昼食もゲレンデ中なので、毎回ここでいただきますが
大盛り無料のドッキリカレー、ソースカツ丼などがお気に入りです。


ライブカメラで見ると・・・
白馬五竜のお宿。。。
この施設ですぅ~~




ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ブログランキングのブログん家
↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑
訪問のついでにポチッとしていただけるとσ(・_・)嬉しいデス^^











同じカテゴリー(好き好きスキー)の記事画像
初体験の、お昼ご飯
抜けるような青空と・・・
氷点下の車中泊、FF死亡説
まさか・・・
行き先はヤケビでした
逃亡先はヤケビです
同じカテゴリー(好き好きスキー)の記事
 初体験の、お昼ご飯 (2010-04-04 17:56)
 抜けるような青空と・・・ (2010-04-03 08:03)
 氷点下の車中泊、FF死亡説 (2010-04-02 08:02)
 まさか・・・ (2010-04-01 08:01)
 行き先はヤケビでした (2010-03-31 14:42)
 逃亡先はヤケビです (2010-03-25 20:23)

コメントありがとうございます
ゲレンデの中にお宿が、ちょっと休憩したいなとか、お昼御飯の後、横になりたいなとか、寒くなってきたからもう一枚着に帰ろうとか、特に小さいお子さんがいるとほんとに便利♪
私たちがよく行く木島平のお宿もゲレンデの中なのでその心地よさ、すごくわかります~~

早朝にピステの雪をかく音で目がさめますけどね(~_~;)

こちらのお宿、平日の料金、お安いですね!!
それにお昼ごはんもおいしそっ!!
来シーズン、機会があれば寄ってみたいです。
Posted by mayumi at 2009年02月24日 15:12
スキーをやらないけれど、連れられて、滋賀のゲレンデのすぐそばのホテルに泊まったことあるけれど、ホント便利ですね~
確か、居酒屋のマイクロバスを借りて、パパ運転し、柴田家と別のとうちゃんと、独身女性2人だけ(別のとうちゃん家の子供インフルエンザになってしまい、妻もいけなかったのよ~)計7人で行きましたよ~ご飯はこんなもんでしょ、ってかんじ~
4月だったから、イベントがあり、生ビール飲み放題(限度があるはずだけれど)、ウインナー付だって、私はそれだけのために行ったわ!そんなイベントあれば行くけれどな~
Posted by 柴ママ at 2009年02月25日 09:43
mayumiさん

平日は1泊3食でこのお値段・・のときもありましたから、メチャお得でした。
お昼ごはんも、びっくりカレーは癖になる味で、それを知ってる仲間たちと日帰り強行スキーが現実になりそうな危険を感じています。
小さい子供がいたら、絶対にお勧めのゲレンデ内の宿ですが、おっしゃるように大人にとっても大変便利ですよね。キケンなのは昼寝で寝すぎること??(笑


柴ママさん

僕は独身女性だけお預かりいたします・・・(笑

生ビール飲み放題は柴ママ呼んだらホテルが危険です。あぁ~~・・でも、合羽隊のメンバー、みんな危険だなぁ・・・
Posted by 抹茶んっ!?抹茶んっ!? at 2009年02月25日 11:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
白馬五竜のお宿。。。
    コメント(3)